

地元、東京都府中市にある「浅間山」という所にしか群生していない「ムサシノキスゲ」。
ニッコウキスゲの変種だそうですが、少しオレンジがかった黄色。
5月7日から「キスゲフェスティバル」が開かれボランティアレンジャーの人の案内があるそうです(7・14日)。要申込み(空きがあれば当日でも)
ここも以前開発の話があったそうですが住民の運動が実り『浅間山」は、今では都立公園になっています。
ちなみに「あさまやま」ではなく「せんげんやま」と読みます。たった80mの標高しか無いのですが、住宅街の中にあってホット一息、少しだけハイキングの雰囲気も楽しめますよ v(^_^)v


こちらは「キンラン」と「ギンラン」。
ランの原種?とか。
よーく見ると、なるほど一つ一つの花が「ラン」ですね。それが集まってる感じ。高さは30~50cmくらいでしょうか。ギンランの方はまだ花が開いていないせいか少し地味ですが「可憐」な印象です。
今週末が見頃。JR中央線「武蔵小金井」南口から京王バスで東府中駅行き、京王線「東府中」から京王バスで武蔵小金井駅行き、それぞれ「浅間山公園」下車。