goo blog サービス終了のお知らせ 

自然食品ヘルシー池田店「私の最近食べたものや家族の事、お気に入りの商品について。」のブログ?

我が家の食事や出来事、こだわりの食材、料理、新商品、お店の事など書けたらなーと考えています。

家の中も冬使用に!ゼンケン アーバンホット、電磁波99%カットのホットカーペット

2009年10月12日 | Weblog


秋になり、少し寒くなってきました。
タンスも衣替えをし、部屋の中も扇風機から
暖房機に変えました。

もちろん、暖房機はゼンケンのアーバンホット!
触ってもヤケドや火事の心配が無く、温風が出ないので
ホコリを巻き上げたり、ノドを痛める心配がありません。
遠赤外線で身体の中から暖めてくれます。

ホットカーペットはゼンケンの電磁波99%カットのものです。
安心して寝ころべます。頭を直接置いても、脳に電磁波の
影響を受けなくてすみます。
電磁波の影響は日本ではそれほど言われていませんが、
海外でかなり重要視されています。
WHO(世界保健機関)でも勧告が出ています。

詳しくは、、、
  ・アーバンホット(遠赤外線暖房機)http://www2.ocn.ne.jp/~helthyie/newpage11.htm

  ・電磁波カットのホットカーペットは
http://www2.ocn.ne.jp/~helthyik/newpage20.htm

  ・お得情報は
http://www2.ocn.ne.jp/~helthyie/newpage13.htm

に載せています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年恒例の秋の篠山!!!やっと行って来ました!!! けど、、、、、。

2009年10月12日 | Weblog
毎年秋になれば必ず篠山に行きます。

秋の篠山には黒豆や山芋、栗など美味しい物が多く、
20年以上毎年欠かさず秋の味覚を味わいにいっています。
ですが、、、今年の10月は日曜日で空いている日が無く、、、

というわけで、11日(日)に無理やり夕方3時半から
篠山に出かけました。
予定では車を飛ばせば4時半には着いて何か買い物や
秋の味覚を味わえるはず!!!!、、、のつもりが
サンデードライバーでゆっくり運転の方が多く、
山道は追い越し出来ないので、、、篠山に着いたのは5時半でした。
(神様が事故らないようにしてくれたのかな?、、、、しくしく、、)


この日は篠山祭りだったようで、町中で色々な催し物のテントや道具を
片付けられていました、、、、、、、、、、、。
ほとんどのお店が閉まっていく中、いつも行く駄菓子屋さんは
だけはまだ片付けの途中だったので何とか寄れました。

人間、余裕を持って何でもしないといけませんね、、、、。
ちなみに上の写真は篠山に着いたときのものです。
この後すぐに暗くなりました。でも今年も来たぞー!!
(嫁さん曰く、、ガソリンの無駄!、、、)
でも子供たちだけは喜んでくれました。(ワケあり)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ポンポン丸」に大喜び!!

2009年10月12日 | Weblog


篠山に行くと必ず寄る駄菓子屋さんがあります。
「なつかしや」?だったかな???
昔懐かしいお菓子やおもちゃをたくさんおいてあります。
私が懐かしいというより、私たちの親の世代?
60~70代の方が子供の頃に遊んでいただろうおもちゃや駄菓子が
たくさんあります。
金額も数十円から1000円ぐらいまであり、100~300円ぐらいの物が
ほとんどです。

いつものように、長男と娘、2人分で500円ぐらいで済まそうと
思っていたら、、、、
長男がある物を見つけて大喜び!!!

映画「ポニョ」に出てくるポンポン船を見つけたのです。
価格はこのお店で高額にあたる1260円!!!!!
よく見ると船の後ろに「MADE IN JAPANN」。

何とか他の物にしてくれないかなーーーーーと思っていたのですが
長男の気持ちは変らず、、、、コレを買って帰りました。

篠山に着いたのが夕方5時過ぎということもあり、
結局他のお店はほとんど見れず、、、、目的の枝豆と山芋を買えずに
ポンポン船と風車だけかって帰りました。

帰りに実家に寄りお風呂に入らせてもらい、そのときにポンポン船を
動かしてみました。
思っていた以上に快適に進み、子供たちも大喜び!
私も動いているのははじめて見ました。
(へたな最近のおもちゃより面白いかも???)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする