このシーズンになってくると、、、
鍋スープは欠かせません。
特に今回は今までにない鍋スープを入荷いたしました。
それは、、、
「ココナッツとカボチャの鍋スープ」!!!
原料もシンプル(?)で、、、、
意外と生姜がしっかり効いているんです。
さてさて、
どんな味かな〜?
本当はスープの素を薄めてから具材を入れるのですが、、、
間違えて具材を先に、、、、
(自分では意識がないのですが、せっかちなのかな〜)
下の写真は袋を開けたところです。
それを、、、
トクトクと入れて、、、
、、、、ちょと薄いかな、、、、
ま、いっか!!
そして、、、、
ハイ!
出来あがり???
お味の方は、、、、
、、、意外と辛味が効いて、、
ココナッツの優しい味と、味噌?塩?
そして辛味、、、。
正直言って初めは、、、、
「、、、、、」
当店の社長(じじ)も「、、、、、こんなのが流行っているのか?」
仕入れた責任者(私)「、、、、、」
だったのですが、、、、、
食べてるうちに、、、、、
「意外と美味しいね、、、。」
「いけんこともないなー。」
、、、、気づくと鍋は空に、、、。
今までに食べたことがない味だけに口が戸惑いながらも、
こんな味!と、口に準備が出来ると、結構美味しくなってくるんです。
不思議なもんですね、、、。
数日後、、お客様にも食べて頂いたのですが、、
私も含めて、「鍋はこんな味」というものを持っている方には、
一口ではなかなか伝わらない感じですが、
色々な味付けを楽しまれる若い方には評判が良かったみたいです。
でも、是非、一度お試しください。
徐々にこの美味しさがハマってきますから、、。
さて、今回はもう一つ新しい鍋スープを入荷しています。
それは、、、
「黒酢とキノコの鍋スープ」!!
原料の1番に酢がかかれているように、酸味の効いた、
そして唐辛子も効いた、すっぱ辛い鍋スープなんです。
中華料理の酸辣湯(さんらーたん)ってご存知ですか?
調度、あんな感じの味になります。
これは写真を撮っていませんが、キノコたっぷり入れて
食べたら、かなり美味しかったですよ。
これもお客様に味見していただきましたが、
コチラは意外と年配の方に人気なようです。
(ちなみに嫁さんもこっちが好きとの事、、)
この2種類のスープは、若い女子社員が開発されたらしく
うちらのような業界(自然食品)には珍し味付けになっています。
是非、見かけたら、しつこいようですが1度お試しください。
本当に意外とハマるかも????