自然食品ヘルシー池田店「私の最近食べたものや家族の事、お気に入りの商品について。」のブログ?

我が家の食事や出来事、こだわりの食材、料理、新商品、お店の事など書けたらなーと考えています。

毎年恒例の秋の篠山!!!やっと行って来ました!!! けど、、、、、。

2009年10月12日 | Weblog
毎年秋になれば必ず篠山に行きます。

秋の篠山には黒豆や山芋、栗など美味しい物が多く、
20年以上毎年欠かさず秋の味覚を味わいにいっています。
ですが、、、今年の10月は日曜日で空いている日が無く、、、

というわけで、11日(日)に無理やり夕方3時半から
篠山に出かけました。
予定では車を飛ばせば4時半には着いて何か買い物や
秋の味覚を味わえるはず!!!!、、、のつもりが
サンデードライバーでゆっくり運転の方が多く、
山道は追い越し出来ないので、、、篠山に着いたのは5時半でした。
(神様が事故らないようにしてくれたのかな?、、、、しくしく、、)


この日は篠山祭りだったようで、町中で色々な催し物のテントや道具を
片付けられていました、、、、、、、、、、、。
ほとんどのお店が閉まっていく中、いつも行く駄菓子屋さんは
だけはまだ片付けの途中だったので何とか寄れました。

人間、余裕を持って何でもしないといけませんね、、、、。
ちなみに上の写真は篠山に着いたときのものです。
この後すぐに暗くなりました。でも今年も来たぞー!!
(嫁さん曰く、、ガソリンの無駄!、、、)
でも子供たちだけは喜んでくれました。(ワケあり)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ポンポン丸」に大喜び!!

2009年10月12日 | Weblog


篠山に行くと必ず寄る駄菓子屋さんがあります。
「なつかしや」?だったかな???
昔懐かしいお菓子やおもちゃをたくさんおいてあります。
私が懐かしいというより、私たちの親の世代?
60~70代の方が子供の頃に遊んでいただろうおもちゃや駄菓子が
たくさんあります。
金額も数十円から1000円ぐらいまであり、100~300円ぐらいの物が
ほとんどです。

いつものように、長男と娘、2人分で500円ぐらいで済まそうと
思っていたら、、、、
長男がある物を見つけて大喜び!!!

映画「ポニョ」に出てくるポンポン船を見つけたのです。
価格はこのお店で高額にあたる1260円!!!!!
よく見ると船の後ろに「MADE IN JAPANN」。

何とか他の物にしてくれないかなーーーーーと思っていたのですが
長男の気持ちは変らず、、、、コレを買って帰りました。

篠山に着いたのが夕方5時過ぎということもあり、
結局他のお店はほとんど見れず、、、、目的の枝豆と山芋を買えずに
ポンポン船と風車だけかって帰りました。

帰りに実家に寄りお風呂に入らせてもらい、そのときにポンポン船を
動かしてみました。
思っていた以上に快適に進み、子供たちも大喜び!
私も動いているのははじめて見ました。
(へたな最近のおもちゃより面白いかも???)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます。台風すごかったですね。

2009年10月08日 | Weblog

おはようございます。
昨夜の台風はすごかったですね。

今住んでいる所は築30年以上たっている公団の建物なので
雨戸が無く、すさまじい風の音や、窓がゆれる、、というより叩きつける
ような音が夜中まで続き、しかも隙間風が玄関や窓から入ってくるので
気になってなかなか眠れませんでした。
心配していたガラスが割れるようなことは無かったのですが
ベランダを見てみると、、、、上の写真のような状態に。
よくガラスが割れなかったなー、、、、。

さて、もう一つ心配な事があるのでお店に行きます。
お店のテントは大丈夫かな?(20年使っているテントなので、、、)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早いもので、娘の初運動会にいってきました。

2009年10月05日 | Weblog


今日はとっても天気が良く、最高の運動会日よりでした。

娘が初めての運動会で、朝から張り切っていました。
長男のときも同じでしたが「よくこんなに成長したなー」と感じます。

特に娘は最近、嫁さんに似て口うるさくなってきたり、
痛い部分をついてくる、、、という成長(???)は感じていましたが
運動会では良い意味で(私にとって)「こんな事も出来るなかー」と
いうのをたくさん見れました。

家で見せる甘えは無く、演技をしっかりやっていたり、
かけっこも、身体が小さいながらも周りに負けず本気で頑張っていました。
また、どれも笑顔で本当に喜んでやっているんです。

家で見せる良さとはまた違う1面がたくさん見れました。
、、、、親バカだと思うのですが、、どこの家もみんな同じかな???

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りの絵、、、

2009年10月05日 | Weblog


親バカなんでしょうが、本当に一番気に入った絵なんです。

娘の運動会で頭上に幼稚園児の絵を紐に付けて
飾ってあったのですが、たくさんある中からこの絵に釘づけに、、、

慢心の笑み?口を大きく開けて喜んでいるこの絵を見て、
なんとなく、この子の家族はきっと素敵なんだろうなー、、と
思いました。なんとも言えない絵ですよね。
お母さんがこの絵のように優しいのかな?、、、、と考えていると、、

なんとこの絵は娘の絵でした。
いつの間にこんな絵をかけるようになったんだろう???
うれしくなってしまいました。

、、、、だけど、、、絵の笑顔と嫁さんとは、、、??
それとも自分自身(娘)の絵を書いたのかな、、???
それともこんな笑顔にあこがれ、、、、???

この絵に合う家族にしなくては、、、。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする