自然食品ヘルシー池田店「私の最近食べたものや家族の事、お気に入りの商品について。」のブログ?

我が家の食事や出来事、こだわりの食材、料理、新商品、お店の事など書けたらなーと考えています。

今月も無肥料栽培の人参を入荷することが出来ました。

2010年09月06日 | Weblog


今月も無肥料栽培の人参を入荷することが出来ました。(感謝!!!)
前月は宮城県でしたが、今回は北海道の秋場さんの人参です。

秋場さんの人参は初めてなので、食べるのがとっても楽しみ!
秋場さんのじゃがいもも入荷しました。

明日(9/7)は奈良県の野菜を入荷予定です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新商品 「オリーブリップ」が出ました。

2010年09月06日 | Weblog


オリーブリップに、新しく植物性の天然保湿成分
「シアバター(シア油)」を配合しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新商品 オリーブリップ2

2010年09月06日 | Weblog


リップが少しピンク系になっていますが、
これは今話題の成分「紫根」が入っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブマノン化粧品から新商品 「オリーブムース」

2010年09月06日 | Weblog


以前からある商品「オリーブフォーム」が新しくなって
「オリーブムース」として新登場!

無パラベンになったのと、ヒアルロン酸を加えることで、
自然なしっとり&キラキラ感が出ます。

お値段もお手ごろになりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新商品 オリーブムースの続き、、

2010年09月06日 | Weblog

オリーブムースは泡で出るので、流れたりベタつく心配がありません。

髪の毛、お顔、肌、かかと、とにかく全身に使えるのでとっても便利なんです!
ご来店いただければ、テスターがありますのでお試し頂けます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっちがホンちゃんです。

2010年09月03日 | Weblog
こっちの写真がホンちゃんです。

ホンちゃんはのんびり屋?のモモちゃんとは違い、ちゃっかりしたところがあります。
モモちゃんはいつでも人が見えると必死に上に上がってきて、出目金のためエサが
見えにくい?せいか、なかなか目の前のエサを食べる事が出来ず、
口をパクパクさせていますが、
ホンちゃんはひたすら早く泳ぎ続け、エサがもらえそうになると急上昇して
モモちゃんの前にあるエサを食べてしまいます、、、。

こっちで餌のやり方をうまく考えないと、ほとんどホンちゃんが
食べているのでは、、、と思うほどです。
そういったことがあるせいか、たまにモモちゃんがホンちゃんを
追い掛け回しているのを見ます。まるで鬼ごっこ。

金魚にも色々な性格?タイプ?があるんですね。

実はこの金魚を買う前に、子供達が初めてした金魚すくいで、
もらった金魚を飼っていたのですが、、、、
金魚すくいの金魚は病気を持っている場合が多く、本当に弱いみたいですね。
夜は元気に泳いでいても、翌朝になったら浮いているんです。
1匹、1匹減り、最後の1匹は特に特に良いと聞いたものは何でも試したのですが
ダメでした。
薬を買ってきたり、ブクブクを良い商品に変えたり、石や水槽を洗ったり、
塩を入れたり、日光浴させたり、嫁さんと子供達が本当に大事にしていただけに
かなりショックだったようで、、、もう買わないつもりでしたが、
あまりにも寂しそうにしているのでペットショップに買いに行ったのが
ホンちゃんモモちゃんなんです。

そんな事もあって嫁さんも子供も金魚がかわいくてしょうがないようです。
そんな私も最近は金魚が気になる存在になっています。



話は変りますが、当店(ヘルシー池田店)に鈴虫がい~っぱいいます!
調度今は良い感じで鳴いています。
(実際は鳴くのでなく羽をすり合わせてるそうです)
もし大事に育ててくださる方にはプレゼントしていますので、
虫かごと、専用の土を入れて持ってきてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のアイドル????? 「モモちゃん」

2010年09月02日 | Weblog


写真を見て「え?、、、、、、」と思われるでしょうが、
この写真の金魚「モモ(桃)ちゃん」と
モモちゃんの尻尾の奥に写っているもう一匹「ホン(紅)ちゃん)」が
我が家で一番大事にされてる存在です。

朝、夕方は、家族で奪い合う様に餌をやっています。
金魚鉢は玄関に置いているのですが、前を通るとモモちゃんホンちゃんが
必死になって口をパクパクさせながら、まるで「エサを頂戴、エサ頂戴」と
甘えて言っているかのようにやってきます。
ついさっきにエサをやっているのを知っていても、この姿を見ると、
つい、、、やってしまうんです。
やりすぎは金魚を早く死なせてしまうので、本当に少しなのですが、、、、。

ちなみに我が家で大事にされる優先順位は、
トップが金魚のモモちゃん、ホンちゃん
2位が嫁さん
3位が娘
4位が長男
そして最後が、、、私、、、????

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の塔の中を見たことがありますか?

2010年09月01日 | Weblog


大阪万博は私が生まれる前のことなので、小さい頃に家で見ていた
万博の本(前回のブログの写真左手前)に載っている絵や写真でしか
知りませんでした。

特に気になっていたのが太陽の塔の中で、恐竜やマンモス、猿、
昔の魚や原始人等が飾ってある写真です。
太陽の塔の中には生命の樹というものがあって、
塔の中をエスカレーターで上がるにつれて生物の進化を表した
展示物がありました。
上の写真の真ん中がそれです。両端は塔の中を説明した資料です。
ちなみにここの一番下に当時は地底の太陽の顔があったそうです。
後、神戸市に渡り行方不明になったそうですが、、、。

太陽の塔の中は本の中でしか見ることが出来ないと思っていたのですが、
8年ぐらい前だったかな?
抽選で見学できる機会があって、応募券をたくさん送りなんとか家族で
見てきました。

塔の中はホコリっぽく、エスカレーターも動きません。
床の上は昔のような展示物も無く、、、、
下から上を見上げるだけだったのですが、
大きな生命の樹と、それに飾られた多くの動物の模型、特にマンモスや
猿は小さくですが見ることが出来ました。(結構感動。)
波をうったような立体的な真っ赤なタイル?瓦?で壁は覆われています。
生命の樹にそって作られたエスカレーターや、壁にエレベーターがあり
上に上がるとそこから太陽の塔の腕を通り、当時あった大屋根に出れたようです。
嫁さんは「タイムマシーンがあれば大阪万博開催の頃に行ってみたい」と
言っています。本当にすごかったんでしょうね。

何でここまで万博に興味があるかと言うと、、、
以前、私の父は鉄関係の仕事をしていた為、大阪万博の鉄鋼館にも
関係していました。
完成する前にも仕事関係の方を連れて万博に行っていたようで、
話は良く聞いていたのと、、、、、なにより、、、、、
私が子供の頃に見ていた万博の本を嫁さんに見せたらハマってしまい、、、、、
何かあるたびに万博に行くようになりました。
息子も「クレヨンしんちゃん」に太陽の塔が出てくるらしく、
太陽の塔を見ると赤ちゃんの頃からすごく喜んでいました。

というわけで、、、、気づくと家族そろって万博贔屓に、、、、。
本当に面白いところですので、行った事のない方は是非1度行ってください。
日本庭園や民族博物館もオススメです。

あと、本当かどうか分からないのですが、聞いた話では、
太陽の塔の中を普通に見学出切るようにするらしい、、、そうです。
本当なら早くできないかな、、、。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする