四季のつれづれ

移りゆく季節の中で感じる喜び・・・

奈良県東吉野村 高見の郷の枝垂れ桜

2010-04-19 09:13:16 | お出かけ
この春、最後となるであろう桜紀行は奈良県東吉野村にある
天空の庭、高見の郷へ。

伊勢街道と呼ばれる国道166号線をひた走る。
途中、枝垂れ桜の古木で知られる宝蔵寺にも寄る。
ここではもうすっかり花は散ってしまっていたが
その幹の荘厳な姿に感動!
来年はぜひ花を愛でたいものだ。

宝蔵寺から4キロほど、高見の郷に到着。
9時開園ということで少し前に着いたが
もう何台もの車が止まっていてすでに開園されていた。


入口から約600メートルほど山道を登る。
山道はちょっと~とおっしゃる方は
車で送迎もしてくれる。(登り300円、下り200円の森林協力金必要)
もちろん森林浴を楽しみながら歩いて登る。
でも途中で見る桜はまだ皆若く、上はどうなの?と思ってしまう。


ところが、天空の庭に到着すれば、もう見事にピンクの世界


どれもこれもみな満開


さらに10分ほど登った展望台からの景色は圧巻!
山懐に抱かれたピンクの湖。


山々の濃い緑と青空をバックに艶やかな枝垂れ桜。
しばしうっとりいたしました






今年で開園6年目。
まだ桜はみな若いのだが、これから5年後、10年後が
楽しみな桜の新名所となりそう…