犬鳴山七宝瀧寺、本堂を通りぬけ5分ほど行くと
行者の滝に着く。
左に見えるのは御滝堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fa/803f144257fdbb068c2a78a69c6d68e0.jpg)
川に下りて滝を見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/7d44b57760f979219ca9c46caa95b93c.jpg)
橋を渡って滝を見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/88d0731742526746dbc37ead62c12392.jpg)
こちらから見ると龍が昇っていくように見える。
犬鳴山は修験道の寺。
私たちも何人もの山伏の方に出会った。
一日修行体験なども出来ると言う。
そしてこの滝に打たれるのも修行のひとつ。
橋を渡って滝を見ていると、
4人の白装束の方が来られて、これから修業を
始めるのでそこをどいてほしいと言われる。
まあ、充分見たので、その場から帰ろうとすると
一人の方の体には見事な刺青。
ちょっと興味を持って、御滝堂の手前から拝見することに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/14/ddb4f8c9c83d55c164649a0ca4253e6d.jpg)
かなりミーハー気分で見させていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
どういう心境の変化があったのか…
山を下りて、駐車場のおばあちゃんからいただいた温泉旅館の
割引券で温泉に入って帰ることに…
ちなみにこの温泉旅館で夫と入れ違いにお風呂に
入ってこられたのが、先ほど修行なさっていた方。
いいのかなぁ?
それだけでその人を決めつけるわけにはいかないけれど…
さて、帰り道、次は花の文化園へと行きます。
行者の滝に着く。
左に見えるのは御滝堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fa/803f144257fdbb068c2a78a69c6d68e0.jpg)
川に下りて滝を見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/7d44b57760f979219ca9c46caa95b93c.jpg)
橋を渡って滝を見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/88d0731742526746dbc37ead62c12392.jpg)
こちらから見ると龍が昇っていくように見える。
犬鳴山は修験道の寺。
私たちも何人もの山伏の方に出会った。
一日修行体験なども出来ると言う。
そしてこの滝に打たれるのも修行のひとつ。
橋を渡って滝を見ていると、
4人の白装束の方が来られて、これから修業を
始めるのでそこをどいてほしいと言われる。
まあ、充分見たので、その場から帰ろうとすると
一人の方の体には見事な刺青。
ちょっと興味を持って、御滝堂の手前から拝見することに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/14/ddb4f8c9c83d55c164649a0ca4253e6d.jpg)
かなりミーハー気分で見させていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
どういう心境の変化があったのか…
山を下りて、駐車場のおばあちゃんからいただいた温泉旅館の
割引券で温泉に入って帰ることに…
ちなみにこの温泉旅館で夫と入れ違いにお風呂に
入ってこられたのが、先ほど修行なさっていた方。
いいのかなぁ?
それだけでその人を決めつけるわけにはいかないけれど…
さて、帰り道、次は花の文化園へと行きます。