この日、最後に訪ねたのは十津川村にあるもみじ街道。
谷瀬の吊り橋から少し北上して、脇道へ。
旭ダムまでの道がもみじ街道だ。
旭ダムを取り囲む山の肌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/44/2721691fd6cb9582c022ac53a647b475.jpg)
途中の道も色づいた木々が誘ってくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/03/990a8348681ecb048d5db52ab9f2213b.jpg)
奥吉野発電所には少しばかりの公園があり、記念碑も建てられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9f/69e0b96671e02b95668f191b5bba7f2b.jpg)
そして、木々たちは色づいて迎えてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5a/cfc29ae057b58c46f736c20c89a16e39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0c/8f890755736ccf0216fbd313a2905e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/81c69ca4c0feff6a2def65722c74c8f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a9/8c2ddc42a921d6e21dd66b6ec44b17f6.jpg)
偶然通りかかった飛行機が残す飛行機雲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/84/ea1aaf934275d6d4f47bf0ffd624af6b.jpg)
もう少し奥の方まで…
右の方に、このまま進めば、釈迦ヶ岳への登山道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/62/2045c47601a4027d894593e489441f9a.jpg)
旭ダムの貯水池はキラキラ輝いて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/58/5610886b0c9646f6a9232229f37e24f1.jpg)
帰り道出会ったのはタヌキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/568206412806bd18b74ff009e24c3de2.jpg)
人に慣れているのか、食べるのに懸命だったのか、近づいたのに逃げる気配もない。
丸一日紅葉を楽しませてもらいました。
谷瀬の吊り橋から少し北上して、脇道へ。
旭ダムまでの道がもみじ街道だ。
旭ダムを取り囲む山の肌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/44/2721691fd6cb9582c022ac53a647b475.jpg)
途中の道も色づいた木々が誘ってくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/03/990a8348681ecb048d5db52ab9f2213b.jpg)
奥吉野発電所には少しばかりの公園があり、記念碑も建てられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9f/69e0b96671e02b95668f191b5bba7f2b.jpg)
そして、木々たちは色づいて迎えてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5a/cfc29ae057b58c46f736c20c89a16e39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0c/8f890755736ccf0216fbd313a2905e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/81c69ca4c0feff6a2def65722c74c8f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a9/8c2ddc42a921d6e21dd66b6ec44b17f6.jpg)
偶然通りかかった飛行機が残す飛行機雲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/84/ea1aaf934275d6d4f47bf0ffd624af6b.jpg)
もう少し奥の方まで…
右の方に、このまま進めば、釈迦ヶ岳への登山道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/62/2045c47601a4027d894593e489441f9a.jpg)
旭ダムの貯水池はキラキラ輝いて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/58/5610886b0c9646f6a9232229f37e24f1.jpg)
帰り道出会ったのはタヌキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/568206412806bd18b74ff009e24c3de2.jpg)
人に慣れているのか、食べるのに懸命だったのか、近づいたのに逃げる気配もない。
丸一日紅葉を楽しませてもらいました。