7月です 2011-07-01 10:56:33 | 日記 早いですね。もう今年も半分過ぎました。 今日は朝から雨模様。 カンカン照りだった数日の暑さを和らげてくれます。 去年の紫蘇のこぼれ種が今年も緑の葉を茂らせてくれてます。 おいしくいただきましょう « 馬見丘陵公園 あじさい園 | トップ | らくらく登山道からぬかた園地へ »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (teru) 2011-07-02 10:01:28 私も香りが好きで良く薬味などにも使用しますが どうして使用されますか?是非 教えて下さいませ<(_ _)> 返信する 言い忘れて(~_~;) (teru) 2011-07-02 10:03:06 爽やかな何とも涼しい気持ちにさせてもらいました。(^-^)ありがとうございます。 返信する teruさん (hetappy) 2011-07-02 19:45:33 紫蘇の葉は重宝しますよね。我が家では冷や奴やそうめんの薬味に便利に使っています。家にあると1枚2枚と使えるので便利ですよね。これと言った食べ方がなくてごめんなさいでも結構毎日使っているんですよ。と、言うのも冷や奴はほとんど毎日食べてるから… 返信する 紫蘇 (スターアニス) 2011-07-02 21:53:03 こぼれ種から・・・いいですね。丸儲け・・・。わが家でも、花の鉢にも勝手に生えております。薬味に重宝しますね。また、フライパンで炒めた豚肉に紫蘇を巻いても美味しいですよ。 返信する スターアニスさん (hetappy) 2011-07-03 08:50:39 はい、丸儲けで~すこのプランターは紫蘇専門にして、来年も丸儲けを狙います!炒めた豚肉を巻くんですか?一度やってみます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
使用しますが どうして使用されますか?
是非 教えて下さいませ<(_ _)>
もらいました。(^-^)
ありがとうございます。
我が家では冷や奴やそうめんの薬味に便利に使っています。
家にあると1枚2枚と使えるので便利ですよね。
これと言った食べ方がなくてごめんなさい
でも結構毎日使っているんですよ。
と、言うのも冷や奴はほとんど毎日食べてるから…
丸儲け・・・。
わが家でも、花の鉢にも勝手に生えております。
薬味に重宝しますね。また、フライパンで炒めた豚肉に紫蘇を巻いても美味しいですよ。
このプランターは紫蘇専門にして、来年も丸儲けを狙います!
炒めた豚肉を巻くんですか?一度やってみます。