四季のつれづれ

移りゆく季節の中で感じる喜び・・・

府民の森 ぬかた園地のあじさい

2008-07-06 18:11:57 | お出かけ
生駒山中腹にある、府民の森のぬかた園地へあじさいを見に出かける。
あじさいは今シーズン最後かな…
先月、行けなかった石切霊園へ墓参に行き、車を霊園に置いて、そこから山登り。
同じ府民の森のくさか園地を通り、ぬかた園地まで約1時間。
暑さの中、まさに汗みどろ。
山の斜面に九十九折りのあじさいロードが1500m続く。


道の両側のあじさい、今見ごろ!


本あじさいと紅額あじさい


ピンクと薄紫


大きな毬の水色


名前はなんだったっけ?日本の原種のようだ。


額あじさい


こちらは白


生駒にはいくつもの登山コースがあるため、
登山途中では、誰にも会わなかったのに
あじさい園に近づくにつれて、どこから来たの?と
思うくらいの、たくさんの人々。
うぐいすやほととぎすの声を聞きながら、
森林浴をしながら、下界の暑さを、しばし忘れて
楽しんできた。

今夜の晩ごはん

2008-07-05 20:42:48 | 日記
暑い~
まだ梅雨も明けていないのにこの暑さ!
先が思いやられる~

こんな日にも変わらない食欲!
今夜の晩ごはん


メインは豚肉ともやし
フライパンにもやしをいっぱい入れて、その上に
豚肉をのせ、ふたをして蒸し焼き。
ポン酢で食べます。
ほうれん草のソテーに炒り卵。
焼きナス
きんぴら
以上、3人前で900円。
めっちゃ安上がりだったよ~

おや?これは・・・

2008-07-03 18:27:15 | 日記
球根を植えて、二か月後ぐらいに花が咲くと、書かれていたオキザリス。
まだ、3週間ほどなのに、蕾がついている。


葉がひょろひょろと伸びて、風に折れそうになっていた。
これもまた、葉が伸びてきているものと、思っていたが、
夕方、お水をあげようと、見たら蕾だよ~
季節のせいなのか、丹精込めたせいなのか…
花のみぞ、知る…