エコでピースな市民のひろば

『ひとりの百歩より百人の一歩』をスローガンにライフスタイルやスピリチュアル系情報を交換するWebひろばです

小童(ひち)の須佐神社に行ってきました

2011年08月17日 | スピリチュアル日誌
国中に疫病が蔓延していた紀元774年のこと。
当地に小童(ひち=小さいわらべの意)が現れて言ったそうです。

**********************************************
私は須佐之男命の化身なんですが
この地での祭祀が廃れてしまってとても残念です。
今、祭祀を復活できることなら
この地は疫病に悩まされることはないでしょう
**********************************************

これを受けて神社は再建されたと言うことです。
従って創建はもっと前に遡るものと推測されるので
この神社の歴史はさらに昔のことなんでしょうね。

日本一と言われる有名な大御輿(1517年製作)と
その上空に輝いていたお日様を写真に収めました。

今年のお盆もそろそろ終わります。

●ご先祖様に感謝、お日様に感謝人気ブログランキングへ