自分らしく生きましょう

うつ抜けしたチェンジライフコーチ+マインドフルネス講師のひとりごとです
後悔のない、自分らしい人生を手に入れませんか?

土曜日…

2015-10-31 20:56:49 | 日記
今日は、家内が昼から車を使うというので、何とか午前中に起きだして夕ごはんの買い出し
旬で安かったのでサーモンのホイル焼きとナスの炒めモノ+お味噌汁に決定
昼から少し休もうかと思っていると、娘が駅の駐輪場の契約更新に連れて行ってくれと…
まぁ片道30分弱のところですから、仕方ないかなと連れて行ってきました
その他にもあれやこれやと行った先で時間が過ぎ、
帰って来たら、夕食の準備の時間

やっぱり、サーモンのホイル焼きはマヨネーズを入れたほうがいいですね…

さて、夕食を終えてお風呂に入って、あとは寝るだけです

オヤスミナサイ

終わった…

2015-10-30 22:58:12 | 日記
何というか、必死にあがいて、結局流されて、たどり着いた週末という感じです
情けないですね
でも、これが今の実力なんですね
なら、どうであれ週末までたどり着いたのでOK!

嫌だと考えると嫌な日々になる
辛いと考えるとつらい日々になる
誰でもない、そう考える自分自身の日々です

今は未だ、ネガティブな考えをしてしまいますが
出来ることなら、その一瞬一瞬、楽しい事を考えられるようになりたいと思います!

悩みは尽きません…

2015-10-30 05:10:30 | 日記
昨晩も中々寝付けませんでした
係りのメンバーに業務計画表を書き直してもらうのにどういう指示を出せば良いのか
何人かすぐに臍を曲げる人がいるのをどうするか…

結論としては、回りくどくしても同じ結果になるでるでしょうから、直球勝負でストレートにメールで指示することにしました

忙しい最中の追加指示…
胃が痛くなっています

難しいですね…

2015-10-29 19:44:48 | 日記
今日、課長から今年度計画書の見直しの指示が来ました
確かに、理詰めで…と言うかロジカルにしたいのは分かるんですけれど
私の係の殆どのメンバーはいわゆる職人・エキスパートです
細々した計画を立てるより頭のなかにある大づかみの業務イメージで進めていくほうがあっています
それで、大きく計画に遅れや齟齬が発生するというのであれば問題ですが、今はそれ程の事は起こっていません
でも、離れた場所にいる課長からすると、”きちんと”した計画を見たいのでしょう
全く困ったものです

それも、私が作りなおすのではなく、各メンバーに計画書を見なおさせるようにと…
まぁ、もともと来期計画ではもう少しきちんとした計画にしようとは思っていたのですけれど
よりによって忙しさがそろそろピークになろうかという今の時期に…

まぁ、ゆるゆるとやるしかありませんね
遅いって文句は言われると思いますが

さて、夕飯を食べてお風呂に入って、今日は早めに会社から帰ってきたので早めに布団にはいろうと思います

オヤスミナサイ