みんなの幼稚園

ひぶな幼稚園での子どもたちの様子
モンテッソーリ教育について紹介いたします。

もう一つの卒園式

2015年03月31日 | 日常風景
3月も今日で終わり。

終業式の24日には、保護の方の転勤等でお別れするお友達15名と、3名の職員とお別れ会がありました。

今年は、新入予定だった園児さんを含めると20名以上のお友達が転勤となりましたが、新しい土地で元気に頑張って欲しいと思います。

またいつかお会いしましょう!

ドラえもんバスの品田さんは定年退職。
山本先生はお産の準備。
橘先生は、小学校の特殊学級へ。

皆さん、釧路におりますので見かけたら声をかけてくださいね♪


そして、本日をもって26年度も終了いたします。
保護者の皆様には日頃より園へのご協力、ご理解を頂きまして誠にありがとうございました。

今、幼稚園では27年度の準備が進められています。
進級する皆さん、3日の進級式でお会いするのを楽しみにしております!
27年度もどうぞよろしくお願いいたします。


第55回 卒園式

2015年03月14日 | 日常風景


第55回 卒園式

まだ幼い顔をして入園式を迎えたのは何年前だったでしょうか・・・
今日は皆の立派になった姿を見て、ただただ感動していました。

幼児期のとても大切で大事なこの時を、ひぶな幼稚園で過ごしていただいたこと
子ども達、そして保護者の皆様に心より感謝申し上げます。

これから進む先々では、沢山の困難もあることと思います。
最近は悪いニュースばかり・・・ ではないはずです。

ついつい私たちは人の悪いところに注目をしがちですが、それ以上に良いこと、喜ばしいこと、幸せなことも本当は身近に沢山起こっていると私は思います。

それは、子ども達が育っていく過程でも一緒です。

悪いことは正すことは大切です。
しかし、良いところに注目して伸ばしてあげることも重要なことですね。


子ども達の成長を楽しみにしています。

本日は本当におめでとうございました。








意地悪なお天気

2015年03月12日 | 日常風景


昨日は、暴風雨のための臨時休園。

卒園前の貴重な時期に・・・・

思えば昨年も卒園式前に吹雪で休園がありました。


そんな中、今日は卒園式練習と大掃除を行いました。

さくらさんは卒園前に感謝の気持ちを込めての掃除。
『いままで どうも ありがとう♪』と歌まで聞こえてきました。

式練習では初めてとは思えない素晴らしさで、よくぞここまで立派に・・・と感動。
園生活も残り1日。

あと1日しかないんですね。。。。

あぁ… そう考えると寂しいですね。。。。





大掃除





臨時休園のお知らせ。

2015年03月11日 | 日常風景
ひぶな幼稚園です。

強風の為、小学校が休校となりました。
それに伴い、幼稚園も休園となります。

預かり保育は通常通り行っております。
お仕事・急用の方はお知らせください。

お昼にかかる方は昼食をご持参ください。(給食はありません)

よろしくお願いいたします。

2月3月 お誕生会

2015年03月01日 | お誕生会
なんと、早くも?今年度最後のお誕生会。

毎年毎年・・・ いつも思うことですが一年が経つのは早いですね。

こうやってお誕生会を区切りとして子ども達の成長を振り返ると、

大きくなったなぁ・・・
立派になったなぁ・・・

と、自然と口角が上がっていた私でした。

お誕生日おめでとうございます!






『赤ずきんちゃん』