お空から 2018年09月28日 | 日常風景 今日は、カラー帽子最後の日ということあり、お空から一文字を作って撮影をいたしました。 (明日からはベレー帽です♪) それにしても大きな字を描くのはなかなか難しいですね。 「ひ」が少し伸びてしまいましたが、ひぶなの「ひ」は飛躍の「ひ」ということで
お誕生会 9月 2018年09月21日 | お誕生会 本日のお誕生会では、先日収穫したお芋を茹でて食べました。 「おいしい♪おいしい♪」 やっぱり自分で掘って切ったお芋の味は格別ですよね♪ この頃の子どもにとって、ご家庭お手伝いはとっても大事です。 見ていないと危なっかしくて・・・ 時間もかかって・・・ 大変ではありますが、これも子どもの心身の成長のお手伝いと思って是非チャレンジしてみてください♪
祖父母参観日 2018年09月14日 | 日常風景 沢山の皆様にお越しいただき とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました♪ 停電等でお疲れのところだったと思いますが子ども達の笑顔を見られて良かったです♪ ありがとうございました。
いもほり 2018年09月13日 | 日常風景 停電休園により延期となっていた芋掘り。 今日は快晴で最高の芋掘り日和でした♪ さくらさんは慣れたもの♪ 次々と芋を掘り当てていました。 (と言っても…今年は不作(^_^.) 量は少なかったですが収穫を楽しむことが出来ました♪
活気 2018年09月10日 | 日常風景 あいにくのお天気でしたが、幼稚園にもやっと元気な子ども達が戻ってきました。 停電による臨時休園では皆様には大変ご迷惑をおかけ致しました。 今回の停電では、電気の大切さ備えの大切さなど改めて考えることが多々ありますね。 教訓を生かしていくと共に子ども達への教育にも生かしていきたいと思います。
明日、9月10(月)は通常通りの 2018年09月09日 | 日常風景 ★明日、9月10(月)は通常通りの登園となります。 預かり保育も行います。 ★ただ、10日(月)・11日(火)は給食は有りませんので 全員お弁当を持参してください。 (非常時ですので簡単な物でも構いません。) 12日以降の給食についてはまた改めてお知らせいたします。
8日(土)12時現在の情報 2018年09月08日 | 日常風景 7日夕方に幼稚園も電気が復旧いたしました。 8日現在は市内で復旧が進み、信号も通常通り動いているようです。 ★10日(月)については明日9日(日)に最終決定を行います。(連絡網メール・ブログ・フェイスブック) ▲8日(土)12時現在では ・このまま復旧が進めば10日(月)は通常通り幼稚園は行う方向で準備をしています。 ・ただ、給食を提供出来るかは未定のためお弁当持参になる可能性が高いです。 ・北海道・釧路市・教育委員会等の指導により、休園の可能性もあります。 ・計画停電等でバス経路の安全が確保出来ない場合は休園の可能性もあります。(預かり保育は行う予定) ・通常の登園に戻っても、バス燃料の供給が出来ない場合は登園方法の再検討。 ・祖父母参観日・体験入園等はこのまま復旧に向かえば通常通り。 ・いもほり・説明会は未定 ご不便をおかけ致しますが何とぞご理解いただけますようお願い申し上げます。
明日9月7日も臨時休園 2018年09月06日 | 日常風景 北海道電力の発表によると、現在電気の復旧の目処が不明となっているため、明日9月7日も臨時休園と致します。(預かり保育も無し) 月曜日以降の連絡は日曜日までまたご連絡致します。 尚、今後通信機器の不通なども十分に考えられます。 極力、連絡網メール、ブログ、フェイスブックでお知らせをしていきますが連絡が行き届かない場合もあるかと思います。 その場合、まずは電気が復旧しない場合は『休園』とさせて頂きますので、あらかじめ共通の認識としてご理解を頂きますようお願い申し上げます。
臨時休園のお知らせ 2018年09月06日 | 日常風景 市内全域で停電が普及見込みがないための(幼稚園.信号も停電)、臨時休園と致します。 安全確認が取れないため預かり保育も行うことが出来ません。 ご了承ください。 電気復旧及び安全確認が取れ次第、預かり保育を行う場合もございます。 現在、幼稚園への連絡方法は連絡網メールへの返信が確実です。電話も繋がりますが不安定な状態です。 宜しくお願い致します。
臨時休園について 2018年09月06日 | 日常風景 市内全域で停電のため、(幼稚園.信号も停電)、現時点5時30分では臨時休園にする予定です。 6時までに電気復旧安全確認が出来ない場合は臨時休園確定と致します。 安全確認が取れないため預かり保育も行うことが出来ません。 ご了承ください。
臨時休園のお知らせ 2018年09月05日 | 日常風景 台風の影響により、市内全小中学校は2時間の繰り下げ登校となりました。(附属小は休校) 風は収まりつつありますが、バスの運行とバス停での園児の待機で危険が生じることを考え、臨時休園にすることに致しました。 尚、預かり延長保育は通常通り行いますので、月極め・お仕事・急用の方・事情のある方等は遠慮なくご利用ください。 ★ご利用の方は事前に ・お名前 ・利用時間帯 をご記入の上、「このメール」に返信してください。 給食はお休みになりますので、「12時を過ぎる方」はお弁当を御持参ください。 おやつは園で用意いたします。 よろしくお願いいたします。