音楽CDをたくさん借りた 2012年10月16日 | 趣味 iPhoneを手にして3ヶ月経つが、iTunesにはまだ1曲も入っていない状態だ 私は音楽CDは2枚しか持っていない、買った1枚と貰った1枚(アマチュアグループの自主録音)だった 妻は車で聞いているせいもあり、たくさん持っていたので借りた 2度に分けてiTunesに300超曲も入って、iPhoneに同期した 300曲もいつ聞くのだろう? --- 画像は、仕事場のPCで取り込んでいるところ
防災講演会に行ってきました 2012年10月15日 | 趣味 町内会へ回ってきた情報の中に、防災講演会がある事を知った 防火協会のイベントにて、山村武彦氏の震災の備えについての 講演を聞きたくて出席した ・予算、対策、行動の優先順位(緊急度、重要度、結果の重大性) ・これからの防災対策は、自助、共助プラス「近助」 --- 画像は、会場前の立て看板
100キロ歩行のイベントがありました 2012年10月14日 | 趣味 9/29~30に、100キロウォークなるものがあった http://i-100km.com/ 私は出ていないのだが、七尾市から小松市までを昼夜歩くのだ 当地の通過点なので何人も見かけた 多くは両耳にイヤホンをして音楽を聴きながらなので 声を掛けても気付いてくれなかった らまたまコンビニ横で休憩していたので、許可を取って画像を撮りました --- 画像は、100キロ歩行者 歩行を止めてしまうと再度歩く時に負担が増えるので止まらない事だそうです
赤飯を買いました 2012年10月13日 | 趣味 秋祭りだからと、妻が赤飯を注文しました 注文先は某御菓子屋さんです 神棚にお供えします 何が違うのかまでは判らないが、この店の赤飯は美味しく感じる 外出から戻ると、赤飯はほとんど食べられている 少ししか食べられないから美味しいと感じるのかな? --- 画像は、赤飯
コイン精米で精米しました 2012年10月12日 | 趣味 まだ昨年のコシヒカリが残っているのだが、 妻が秋祭りに押し寿司を作るというので新米を精米してきた 妻の得意な押し寿司は、柿の葉寿司と言い 柿の葉に酢で〆た魚の切り身、酢飯、大根一片、茗荷、桜海老、藍藻を乗せ 柿の葉で包むようにして寿司枠に並べます --- 画像は、精米中
ERカフェのメニュー 2012年10月11日 | 趣味 荷曜日の昼に友人の書き込みにより、金沢のERカフェに居る事を知った 以前から店の名前を聞いた事があったので行ってみた 生憎、友人は酔って帰宅したとの事だったが、居心地がよかったのでしばらく居ると新たな友人が4~5人増えた --- 画像は、その時のメニュー(いつもこの価格なのかは不明です) ERcafeを検索↓ http://www.zazi.jp/shop/shop_8560.html
ルビーロマンを2粒いただきました 2012年10月10日 | 趣味 ルビーロマンについてはこちらを参照→ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3 高価であまり自分で買っては食べないような葡萄であるが、人から貰う事がある そして家族で分けると2粒が私の分である う~ん、甘くて美味しかった --- 画像は、ルビーロマンを2粒
麦とろ麺が美味しかった 2012年10月09日 | 趣味 貰い物の「麦とろ麺」が思いのほか美味しかった 2~3人分が1袋になっているようだったが、まとめて2袋くらいを茹でておき 少しづつの塊にしてタッパー容器に入れ冷蔵しておく 小腹が空いた時に少し食べるつもりが、家族中が食べるのですぐに無くなってしまった --- 画像は、麦とろ麺の箱
くず湯を買いました 2012年10月08日 | 趣味 物心つく頃から家に葛湯の空き箱があった その店の所在地が不明だったのだが、インターネットのお陰で所在地が判った 外出ついでに行ってきました 同じ箱入りのを見つけたが今回は袋入りのを購入しました --- 画像は、くず湯
最後の審判です 2012年10月07日 | 趣味 市の野球リーグに所属していて、試合と審判の日程が決まっている 今回は雨で流れた最後の審判の担当日だ 今年度で野球を辞めようと思っているので、審判をする事も最後になるだろう 合併前は主審も副審も1チームで賄っていたが、今は主審+ボード、副審+ヘルメットに担当が分かれてる しかし、この日は副審チームが遅刻していたので主審チームから副審を出す事になり 最後の副審をする事ができた --- 画像は、朝の雨で湿っているグラウンド
BBQ抹茶デザート 2012年10月06日 | 趣味 参加者の女性が皆にデザートを持ってきた 袋の中にいろんな種類があったようだが、手を入れて取り出したのがこれだった 最近は抹茶ついてるなぁ --- 画像は、抹茶の御菓子
BBQ田さんのピザが美味い 2012年10月05日 | 趣味 参加者の中の田さんが燻製を作ったその後でピザも焼いた これがなかなか好評である 生地は家から仕込んできてういます わたしもピーマン抜きのピザをリクエストして1切れ美味しく戴きました --- 画像は、田さんのピザ
BBQノンアルコールビールがありました 2012年10月04日 | 趣味 私はお茶と水を持ってきたのだが、どうぞと言われノンアルコールビールを戴きました 屋内で飲むとノンアルコールビールはイマイチの感じだったが、BBQの現場で飲むと まるでビールのように感じました 最初は紙コップで飲んでいたが、缶のまま戴いております --- 画像は、ノンアルコールビール
BBQ焼き場 2012年10月03日 | 趣味 夏のBBQは焼く人が大変です 今回はこの画像を撮った後で炉のすぐ近くまで段ボールを敷いたので 楽な姿勢で、かつ動きやすかったようだ 男ばかりで焼きたいところだが、衛生面と安全面から 女性の方にも手伝ってもらうほうが好ましい 交代して焼くほうがいいんだけどね --- 画像は、焼き場
BBQでたこ焼きだぁ 2012年10月02日 | 趣味 BBQでたこ焼きもアリなんじゃないかと見つけた時に鉄板を購入した (家庭用は16穴のがすでにある) しかし、我が子がBBQにたこ焼きは要らんと言うので未使用のままだった 今回は家で火入れをしてサラダ油を塗って準備完了だ 買出し班がたこ焼きの粉などを用意してくれて作りました --- 画像は、たこ焼き作成中 必要な物:たこ焼き粉、ボウル、水、おたま、サラダ油、油敷き、千枚通し おたふくソース、マヨネーズ、桜海老、蛸、青海苔、削り節 まな板、包丁、皿、など