中学2年生さん・高校2年生さん
大募集中です!!
中学2年生さんの後期の過ごし方として
* 高校見学をする
* 検定を受けて3級以上を目指す
* 学校の成績を安定させる
という三本柱があります
学校見学は文化祭を見に行くのが一番お勧めです
説明会ももちろん良いのですが、その学校の雰囲気や先輩方を直接見ることができるチャンスですから
今の段階では文化祭が良いと思います
検定ですが、数学検定3級はよほど先取りしている生徒さんしかまだ受けられませんから
英語検定・漢字検定で3級以上を頑張りましょう!
特に漢字は学校で習っているいないに関わらず自己学習できるので来年のこの時期は準2級までとれるように
しておくと良いですね
学校の成績を安定させる・・というのは
2年生後期の成績は3年生になってから飛躍的に変わると言うことはほぼありません
オール3の人は3年の最終成績がオール4になるようにするには、2年生の後期で
半分以上の教科を4にしておきたいところです
高校2年生のみなさんの後期の過ごし方ですが
この時期には志望校がリアルに出て来てほしいところです
リアルというのは「行きたい」から「行かれる可能性のある」という意味です
志望校を具体的に3校くらいに絞って、行きたい学部と入試科目とその合格ラインをチェックして
各模試では目標を立てクリアしていく必要があります
自分のやりたい事と学部がマッチしているか?
今の学力からどのくらいの学習量が必要か?を計算しましょう
大学受験では3年生になってから入試科目に手を付けるのではいささか心もとない
いや、実際間に合わないと言った方が良いでしょう
(もちろん上位大学を目指す場合です)
高2の後期は受験をリアルにしていく時期です
当教室は東大・東工大の学生講師がメインです
大学入試に関する新鮮な情報や受験に向かうノウハウも講師陣の体験がより新鮮でリアリティがあり
生徒さんへの影響も大きいです
上を目指して頑張るならぜひこの時期から当教室で始めて下さい!!
無料体験授業にお申し込みください。お待ちしております。