東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

2017 元旦合格祈願

2017-01-02 10:31:45 | 高校受験・大学受験

2017年 明けましておめでとうございます

皆さんはどんなお正月を過ごされているでしょうか?

私はいつも通り、今日から受験生特訓です

書き初めから始めるのが当教室の決まり

今年も頑張ります!!

 

元旦の昨日だけが時間の取れる唯一の日でしたので

当教室受験生の皆さんの合格祈願に行ってきました

去年の湘南は雪景色だった事を考えると今年は随分と暖かいですね

私は毎年鎌倉に初詣に出掛けます

鎌倉には荏柄天神社があります

荏柄天神社は、福岡市の太宰府天満宮、京都市の北野天満宮とともに日本三天神に数えられる神社です。

学問の神様という事で、今年はそこで生徒さん達の合格祈願とお守りになるものを頂いてきました

元旦は鎌倉に入る道が規制され、17時まで入る事ができません

暗くなってからやっと辿り着く事ができました

こじんまりとした神社ですが、殆どが受験生とそのご家庭だったように思います

口コミでもここは評判が良く、私も期待が高まりました

もちろん、神頼みは最後の手段

人事を尽くして天命を待つ

それが土台ですから、入試当日まで私たちは出来る全ての力を使って受験生さんたちのサポートに取組みます

梅の花もほころび始めていました

満開のさくらを今年も笑顔で見たいと願っています


今年もよろしくお願い致します