早いもので冬期講習の日程を考えています
当教室は12月22日(日)から冬期の日程を組みます
とは言っても日曜日なので実際は翌日の月曜日からなのですが・・・
今回の冬期は2週間のみです。しかもその中にお正月三が日が入るので受験生さん以外は
殆んど普段と変わりなしと言って良いかと思います。
ただ、中学2年生、小学6年生、中学受験生はやはりのんびり過ごすのではなく次学年への準備がありますね!
12月初旬に全員のご家庭と面談させていただき、冬期の予定、ここまでの学習内容
そして今後についてお話しさせていただきたいと思います。
教室入口に冬期内容のパンフレットをさしてありますので、お近くの方はぜひお持ち帰りください。
今回は高校生の補習も冬期コースに加えてあります。(1,2年生)
数学全般、英語全般、物理化学の三つのコースをご用意しました。
理数系で進みたい生徒さんにはとてもお得で嬉しいコースです。
また、冬期だけでなく、新規入塾生を募集します
冬期でお試しをし、そのまま入塾される場合教材費、入塾金は不要ですので
このチャンスにご検討ください
塾内生のご家庭からご紹介頂き、ご入塾の場合
どちらのご家庭にも図書券をプレゼントさせていただきます♪
当教室では入塾テストは行いません
今までではなくこれからのやる気を重視しています
また、お子様の学力向上にご家庭からの支援を頂けるご家庭に限らせていただいています
いわゆる塾任せではなく、塾と協力して一緒にサポートしていくという心構えが
必要だと言う私の考えによるものです
だいぶ前になりますが、「エセ教育」という記事を書いた事があります
内容を見る事もなく、結果だけに目を向けお子様の成長を見ているふりだけしている
というのがエセ教育です。
また、塾との連絡を面倒がられる方もいらっしゃいますが
本当にお子さんの成長を思えば、塾との信頼関係を作り成長期のお子さんを
より良い方向に伸ばしていこうとするのが親のあるべき姿なのではないかと思います。
当教室が穏やかでやる気を持ち、目標に向かって一生懸命になれるのは
そうしたことへの理解を示してくださっている素晴らしいご家庭が多いからだと思っています。
こうした事を書く理由は、入塾してから「こんなはずではなかったのに・・」
と後悔してほしくないからです。
どういう塾なのか、外からでもわかるように、取り組みや教育に対する考え方を書かせていただいています。
興味・関心がございましたら、ぜひ無料体験にご参加くださいね!
良いお天気です、今日も頑張りましょう!!