きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

おふくろさん

2012-07-10 22:40:27 |  粉もんとか

  神戸たこ焼き おふくろさんへ行ってきました。

  場所は長田区海運町、高松線沿いです。

  2012.7.9 今日は1日、食べ過ぎなんですが、なぜか神戸たこ焼きが話題になり

  ほいじゃ行ってみよかという事になりました。

  昔から、前はよく通るんですが日曜日がお休みなんで全然行かれなかったのでした。

  しかし、今日は平日にお休みを頂いているので、今日しかないと突撃したのです。

  P1030929

  P1030930

  たこ焼きが焼けるん待ちながら、おばちゃん? おふくろさん とお話ししてると

  時間がゆっくり流れていくような気がします。

  まったり気分でいただきました。

  P1030931

  はなたれ坊主の記憶が蘇ります。

  昔は当たり前のように食ってたもんです。

  今はおいしいもんもぎょうさんありますが、“旧き良き”と言うものは

  大事に残しておきたいもんです。

  ご馳走様でした。また寄りたいです。

  体に気いつけて、マイペースでがんばってな。


神戸港初 Voyager of the seas

2012-07-10 00:13:45 | 神戸港 船

  2012.7.9 午後12:30’ぐらいに、ポートアイランド北公園に到着。

  そうです。今日PM14:00’にVoyager of the seasが、神戸港に初入港するのです。

  総トン数137,76t 全長 311m 全幅 48m タイタニックの4倍、QE2の2倍の大きさ。

  ※詳しくはこちら

  http://www.royalcaribbean.jp/cruise/rci/ship/ship_detail.do?classCode=VY&shipCode=VY

  とにかくデカい。

  前に見た ZAANDAMの倍のトン数。ドキドキもんです。

  本当は、ポートターミナルに行きたかったんですが、立ち入り禁止になってました。

  まして今日は、嫁が同伴しているので

  そう歩かなくて済む北公園に行ったのです。

  まだ入港の1時間以上前ですが、結構な人の数が集まっておりました。

  P1030871_2

  入港前のポートターミナル。

  P1030872

  P1030873

  慌ただしい雰囲気です。

  P1030875

  ファンタジーも出動?です。

  いよいよ登場です。

  P1030876

  P1030877_2

  ビルの陰からビルが現れたような感じです。

  P1030878

  P1030879

  歓迎の噴水です。

  P1030880

  P1030881

  空も海も大忙し。

  P1030883

  PLH-07 「せっつ」も小さく見えます。

  P1030885

  P1030886

  P1030887_2

  P1030888

  P1030889

  橋の西側は通行止めです。

  P1030890

  P1030893

  P1030891

  P1030892

  曲面が多くてスタートレックのエンタープライズ号みたい。

  P1030895

  P1030896

  P1030897_2

  P1030898

  P1030899

  P1030901

  P1030903

  通行止め解除です~

  P1030904

  P1030905

  P1030906

  P1030910

  ターミナルの建物よりもはるかに高いです。

  角度を変えて。

  P1030912

  P1030911

  P1030913

  P1030915

  P1030918

  P1030917

  P1030916

  P1030921

  桁違いの大きさです。

  約1時間のスペクタクル!!  堪能しました。

 

  おまけと言ったら失礼ですが。

  中突堤の飛鳥Ⅱ

  P1030923

  P1030924

  こうして見ると情緒が有ります。

  アメリカ牛のTボーンステーキと神戸牛のヘレステーキぐらいの違いが感じられます。

  たとえが食べ物になってしまうのが悲しいですが。

 

  こちらからも見えてます。

  P1030926

  P1030927

  凄い存在感です!!