きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

朝からうろうろ はたらくおふね

2013-03-10 22:14:41 | 神戸港 船

2013.3.10 日曜日

昔子供が小さかった頃、絵本で “はたらくくるま” っていうのがあったんですけど。

子供は、ああいう建機とか変わった働きをするものが好きですね。

その延長線上に 戦車や戦闘機、軍艦、はてはガンダム系まで 好きなんですね~~~

私だけ?

なもんで、PLH07 せっつ

P1010869_500   

P1010870_500

P1010896_500

P1010898_500

お仕事 忙しのでしょうが ペンキ 縫ってあげなきゃwww

P1010885_500 たちばな

P1010886_500   

P1010887_500

P1010891_500  くすのき

P1010888_500   

P1010890_500  ろっこう

P1010889_500  ぬのびき

P1010892_500  おおわだ

P1010904_500  しおさい

P1010907_500  きくすい

ひさしぶりに充実した うろうろでした。

帰りしなに見かけたもの。

P1010909_500   

P1010910_500

たまねぎ???

検索して見たら、淡路さんのたまねぎを扱っている商社だそうです。

富永商事さん がんばってください。

淡路のたまねぎはうまいですもん。

その分ちょっと お高いですが...

甘くてうまい 一貫楼の豚まん 食べた~~~い!!


朝からうろうろ ぱしふぃっく びいなす

2013-03-10 21:48:07 | 神戸港 船

2013.3.10 続きです。

メリケンパークから新港の方へ。

何も入っていなかったので、5突の方へ移動しました。

すると、4突に客船が入っていました。

P1010860_500

“ ぱしふぃっくびーなす ” です。

いっつもやったら 予習をしてから港めぐりをするんですが、今日は行き当たりばったりです。

http://www.city.kobe.lg.jp/culture/leisure/harbor/passenger/schedule/index.html

P1010862_500   

P1010863_500

P1010865_500

P1010866_500

角度を変えて

P1010871_500   

P1010873_500

4突に移って

P1010874_500   

P1010875_500

P1010877_500

P1010878_500

前に回って

P1010882_500   

P1010883_500

ポートアイランド 北公園の方から

P1010894_500   

P1010895_500

P1010899_500

P1010901_500

P1010902_500

P1010903_500

P1010900_500

やっぱり 大きい客船には憧れます。

実際に、世界1周とかは、金額的にも時間的にも、性格的にも 無理ですけど。

見ていて、妄想を膨らますのにはいい素材です。

でも、どっちかというと こっちの方が好きなんですけどね。

P1010881_500

続きます。


朝からうろうろ

2013-03-10 21:16:59 | まち歩き

2013.3.10

もっこすで朝食を済まして帰る途中、垂水の商大筋の 

“中華そば いまい”さんの前でパチリ。

P1010851_500

専用駐車場が出来たという事で。

P1010849_500

2011.9.14に行ったきりです。

P1010468

かしわって味わい深い物なのです。

家でいただくものとは次元が違います。

(ごめんなさい)

また行きたいのですが、場所的に...

駐車場の位置も把握できたので、近いうちに又、食べに行きます。

 

時間的にもまだ余裕が有るので(買い物までの)うろうろしました。

とりあえず兵庫突堤。

サルベージ船(クレーン船?)

P1010852_500

でっかいです。

ハーバーランドのキリン?

P1010853_500

カラフルな船がありました。

P1010856_500   

P1010854_500

東海汽船 セブンアイランド友 だそうです。

新造船ですかね。4月就航だそうです。

http://www.tokaikisen.co.jp/tomo/index.html

メリケンパークにサーカスが来ているようです。

P1010858_500   

P1010859_500

ワールドサーカスだそうです。 

サーカスと言えば... ぷかぷかどんどん ・・・  からくりサーカスを思い出してしまいます。

 続きます。


朝もっこす。       @ もっこす舞子店

2013-03-10 18:11:07 |  ラーメンとか焼き飯とか

2013.3.10 

日曜日だというのに、会社まで行かなければなりませんwww

AM6:00くらいに家を出て、途中、もっこすで朝ごはん!!

と、モチベーションを上げて出発。

私の前を走っている車が、ずーっと私の前を走って行くのです。

さてはこいつも...と思っていると、案の定。

おまけに、その車で駐車場が一杯になってしまったのです。   Orz

なんてこったい!!

仕方がないので、先に車を乗り換えようと会社に行来ました。

会社に着くと、電気がついてます。

いらん奴がおるわ...と思いながらもあいさつ。

会社、禁煙なんですが、こいつは隠れて吸いよるんです。

換気扇回しとってもバレバレやのに。

「吸わな集中でけへん」    ぼけなすか!!

そんな子供みたいな理由が通用するわけないやろが!!

と、言ってやりたいんですがね。

基本、監督業は、残業代が付かないんです。

で、残業減らして、日曜日に出て来て、手当てをつける。

タイムカードを押さなければいいんですが、そんな男前やないし。

なんか好かん奴。

今年定年か?   期待しております。

 

で、AM7:00くらいにもっこす舞子店に到着ぅ~~~  

そば、かため。

今日は唐揚げはなし。

カロリー控えめです。

P1010847_500

いつものビジュアル。

いつものお味。

500円

P1010848_500

ごちそうさまでした。


足がつったwww

2013-03-10 17:47:03 | ぐち

2013.3.10 日曜日

今日は、朝から(AM 2:00くらい)足がつったのです。

前日、仕事がハードで、足腰がヘタっているので 来るんとちゃうかなとは思っていたのですが。

案の定来ました。

普通 足がつる と言えば、ふくらはぎが多いと思います。

が、私の場合、内ももが つるのです。

内ももが つって、その余波が、つった方の腰(今日は 左側)に来るのです。

こうなると、動けない!!

寝転んでいる時にこうなってしまうと、身動きが取れなくなってしまいます。

経験上、予兆を感じたら、すぐに起き上がるのです。

そして痛みに耐えながら、徐々に伸ばさなければならないのです。

そうして無理な体制でストレッチをしていると、違う部位が つってくるのです。

夜中、エエおっさんが、べそかきもって、妙なカッコして、耐えてる姿 滑稽でしょうな~~~

本人は、これ以上ないくらい、真剣なんですが。

どないか動けるくらいに治まったら、2階までぼちぼちと上って行くのです。

すると、うちのお嬢(よわい猫齢100くらい)が 相手しろ! と纏わり付いてくるのです。

それを かわして、風呂場にたどり着き、風呂を沸かして、お湯につかるのです。

サロンパスやら、バンテリンやら、何を使っても効き目が無いので(即効性が無い)、

温めるのが一番!!

ですが、ここに難関があるのです。

パンツを脱ぐのがつらい~~~

そして、湯船をまたぐときwww

ちょっとした角度で、ぶり返してしまうのですwww

これを乗り切ると・・・ 平和が訪れるのです。   ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

30分くらい温まって居たら、痛みもとれたみたいです。

時刻は、3時半くらいやったかな~

今日は、会社の車を乗って帰っているので、朝のうちに 乗り換えに行かなければならず、

今から寝るわけにもいかず...

テレビをつけても、ショップチャンネルやらよう分からんアニメやら。

NHKに変えたら、聖子ちゃん(松田聖子)が出てました。

ボブ・ジェームスさんと。

“ 心をひとつに ”

そういえば、明日は3.11なのですね。

ありきたりな言葉ですが、

東北の皆さん がんばってくださいね

みんな何がしか、苦労は持っていますが、震災を被った方々は尋常やない苦労を

背負って(背負わされて)しまったのです。

簡単に、“がんばれ”って言ってはいけないんでしょうが思わずにはいられません。

明日には 笑えるように、みんなでがんばりましょ!

 

 

ボブジェームスさんこの人だったんですね。

http://www.youtube.com/watch?v=HZVUa4zJgXw

おねーさんにしか興味が行ってなかった~~~