きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

夏季限定 ねぎ塩豚丼

2012-07-22 13:41:48 |  うどん、そば、丼

  2012.7.17

  いっつも思うんです。

  「ふつ~の牛丼にしとったら良かった。  orz   」って。

  夏季限定 ねぎ塩豚丼

  P1030983

  ビジュアルはいいです。

  見た目は王道を行っております。

  メタボの心を揺らします。

  でもお味が・・・・ふつ~です。

  注文してから出てくるまで結構時間かかっていたので

  松屋みたいに焼く作業をしていたんでしょうか?

  それとも電子レンジが1個しか無いんでしょうか?

  クセの無い豚肉を使っているのか、下処理がちゃんとできてあるのか、

  どっちにせよ、豚肉を食っている!と言う気が起きて来ません。

  汁が無いから、七味としょうがをいっぱい乗せて食べるもんやから余計に

  主役不在っちゅう気になってしまいます。

  限定とか新商品と言うものに弱い私です。

  で、これだけでは足らず、

  P1030984

  焼きそば&ウインナーロール。

  この赤ウインナー   卑怯です。 (笑)


プリンセス    ソース

2012-07-22 13:19:50 | うまいもん

  P1020896

  前々から買いたかった、プリンセスソース。

  やっと買えました。       ъ( ゜ー^)イェー♪

  お店の近所をAM10:00過ぎくらいに「時間早いけどな~」と思いながら通りかかると

  開いてました。

  たまたまやったと思うのですが、「売ってもらえますか?」と声をかけるとOKでした。

  とんかつソースとウスターソースをゲットです。どちらも380円?やったと思います。

  何年か前に、地ソースと言うのが流行ってましたが、その時から気にかかって

  いたんですが、日曜日が休みと言うのはハードルが高くて買いそびれていました。

  ゲットだぜー!       ワーイ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ

  このお店も人間国宝さんでした。

  P1030992

  P1030993 お店の中もチラっと

  P1040028

  P1040029

  P1040030

  まだ冷蔵庫の中に使いかけが残っているのでデビューはもうちょっと先送りです。

 

 


龍力 リニューアル

2012-07-22 09:38:35 |  飲み

  2012.7.21

  今日は、歯医者の日だったのです。

  軽く夕食を取り(ビール抜き)PM8:20’頃に歯医者に行って治療してもらい。

  思ったより早く終わったので、自転車で板宿をふらふらと・・・発見!!

  P1040022

  龍力さん。向かいのビルの1階にリニューアルオープンしておりました。

  長い事、夜の板宿を徘徊していなかったので気が付きませんでした。

  急いで、自転車を家に置きに帰り、徒歩で行ってまいりました。

  飲酒運転はダメですよ~。

  ここは、前は、“いちはつ”て言うラーメン屋さんでした。

  長いこと空き家だったんですが、まさか、龍力が入るとは・・・

  とりあえず中に入ってマスターに挨拶。

  リニューアルオープンしてもう5日くらいとの事。

  もっと早く分かっていれば、体調を整えて訪れるのですが、

  今日は、すでにご飯を食べてしまった後。     (TwT。)

  何はともあれ、生ビール!

  あてに、ポテサラ(リンゴ入り)

  P1040023

  それと、蒸し豚バンバン。

  P1040024  蒸し豚のバンバンジー風です。

  おいしかったです。

  が、やっぱりご飯食べた後のビールはきついです。

  2杯しか飲めませんでした。      ( ̄┓ ̄)ゲフッ

 

  キャパが広くなって、子連れのファミリー3組くらい?がおられ大変楽しんでおられて

  ました。

  にぎやかなのはいいんですが、(子供の笑い声は好きですよ)建物がコンクリート

  張りやからか、声が増幅されるみたいでした。そういう所は前の方が良かったかな?

 

  近いうちに嫁連れて、また来ます。

  ご馳走様でした。

 


六甲山 ドライブ

2012-07-20 08:31:01 | まち歩き

  2012.7.18

  北区の方で用事を済ませて次の目的地、生田警察に行かなければなりません。

  で、六甲山を縦断しようとたくらみ、裏六甲ドライブウエイへ向かいました。

  この道は有料道路の料金所の手前を右に行かなければならないのですが、

  よく間違いそうになるのです。

  おまけに本線上の車は結構な勢いですので、

  気の弱い?私はなかなか進めません。  ヾ(ーー )ォィ

  でもドライブウエイに入ればこっちのもの。

  40キロ制限を守り、紫陽花を見ながらのんびりドライブ。

  仕事車でも40キロやったら余裕です。

  これで仕事がなかったら…ってヾ(・・;)ォィォィ

  運転中ですので、道中の写真は、なしです。

  で、六甲山に入り表六甲ドライブウエイ方面へ進んでいくと

  歩道に何やら動く物体が・・・

  イノシシでした。

  中型のが1頭歩いておりました。

  あわててカメラを取出し写真を撮ろうとしたのですが、おそかったです。

  P1030988

  P1030988_2  おしりだけチョロット写っておりました。

  久しぶりの、生イノシシでした。

 

  表六甲ドライブウエイに入り、お決まりの鉢巻展望台からの神戸の風景。

  P1030991
  P1030990_2

  初夏の六甲山でした。

  
  

  翌日、2012.7.19 仕事前に 再度山の諏訪山公園へ。

  ここはしょっちゅう来ているので、風景写真はあまり撮る気がしないのですが、

  とりあえず

  P1030998

  P1030999

  あまり興味はないのですが、

  P1040001

  P1040002

  愛のカギ モニュメント

  かってにしてくれ!!って感じですが、ナニゲにコメントを見てみると。

  P1040003

  P1040003_2

  まっとけよシリーズ。

  神戸を堪能できましたか?

  いい思い出と、いい未来があります様に。    (o^∇^o)ノ

 


ゴールド

2012-07-16 14:48:44 |  即席麺

  2012.7.16 なぜか知らんが、祭日で海の日らしいです。

  意味の解らん休日こさえても、働かなアカン奴は頑張って働いてることを政治家どもは

  知っとんやろか。

  休みが増えて経済効果が大きくなるって考えられる頭は、恵まれているから考えられ

  るんやと気がついとんやろか。

  世の中、恵まれとるもんばっかりやないんやぞ?

  頭ん中、花咲いとんとちゃうか? だいじょうぶか?

  休み増えて喜んどるんは、クソガキだけやろ?

  朝も早よから、バイク空ブカシして、トロトロ走って、迷惑になる事しかしよれへん。

  こんな奴らの授業料まで税金で負担せなあかんて、おかしいんとちゃうか。

  滋賀県の教育委員会やら、警察やら、税金で飯食わしてもうとう奴ら、きっちり

  仕事せんかい!!

  自分にええように言い訳ばっかりして、恥ずかしないんか?

  子供の模範になるように生きられへんのか。

  日本がダメになってしまうわ。

  日本、カネ無いゆうとんのに、周りの国にばら撒いて、それで消費税上げるって

  おかしないか?

  中国には舐められ、韓国、ロシアにも舐められ、この先の日本はどないなるねん。

  政治屋どもはこの日本を どないしたいねん。

  なんかもう、イライラするわ。

  最近の日本、おかしい事だらけや。

 

  本題に戻って “ゴールド”

  P1030978

  日清カップヌードルゴマ入りチキンソルト味

  P1030979

  P1030980

  P1030981

  P1030982

  これで“金”はむずかしいでしょうね。

  チキンの出汁が感じられへん。

  チキン(ささみ?)が固い。

  胡麻は嫌いじゃないけどよーさん入っとる割にあまり香りがしない。

  よーさん入っとるから食感が悪い。

 

  私は、ノーマルの謎肉入りが好き!

 

  がんばれニッポン!!