goo blog サービス終了のお知らせ 

きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

手打ち讃岐うどん かぐら  @  大久保町松陰

2013-02-19 18:47:50 |  うどん、そば、丼

2013.2.17の昼食 

仏さんの記事が続いているので、ここらで はし休め?。 

日曜日のお昼に  かぐら  さんに行ってきました。 

家から距離があるので なかなか来ることが出来なかったんですが、意を決して。

P1010472_512   

P1010454_512   

P1010455_512  外のメニュ~

中に入るとセルフ形式の造りになっておりました。

P1010460_512

天ぷらを選んで、うどんを注文して、お会計と言う流れです。

私の注文、かけうどん大と野菜かき揚げ。

嫁の注文、カツカレーうどん普通盛りと明太子おにぎり。

うどんは 注文が通ってから湯がくみたいですね。

席でお待ちくださいとのことです。

その間、あちこちを パチパチしました。       (^^)ニコ

P1010456_512  めにゅ~

P1010457_512   

P1010459_512   

P1010462_512

入口の所でうどんを打ってました。

ほどなく登場です。

かけうどん 大

P1010464_512

めっちゃ 量が多いwww

2玉以上あるんとちゃうやろか?

おうどんは、柔らかい目ですね。

コシが無いというのではないのですが、ちょっと弱い?

温かいのんで、量が大いから余計に柔くなるんやろか?

冷やか、ぶっかけやったら丁度ええんとちゃうかな~~

次の 課題が出来ました。

おだしは、いりこの香りがええ感じです。

そして 野菜かき揚げ。

P1010466_512   

P1010467_512  

湯のみと比べると 大きさが分かると思います。

嫁はんチョイスのカツカレーうどん

P1010465_512

カレーがなみなみと入っております。

P1010469_512

ちょこっと ほじくり出して パシャリ。

カツもおいしそうでした。

お出汁にカレー粉を入れて、餡でとじるタイプ。

お出汁が効いていて、(゜д゜)ウマー です。

で、大盛りうどんですが...

うどんはチュルチュルっと食べたんですが、かき揚げがなかなかの強敵です。

格闘すること18分(デジカメ写真の時刻から)で 完食です。

P1010471_512

お腹いっぱいで ちょっと おつゆ 残しちゃいました。

ごめんなさい。

次は、冷たい系を攻めてみようと思います。

かき揚げはやめとこ~~      ('-'*)エヘ

ごちそうさまでした。

また来ます。


観音山 3

2013-02-19 08:39:55 | まち歩き

この 観音山ですが、私が幼少のころは、畑がたくさんあり私の母親も畑を借りていて、

ジャガイモを植えたり、玉ねぎを植えたりしていた事も有ったのです。

その頃、この近くに養鶏場もあって、よく 玉子を買いに行かされました。

子供の時でしたから、家から大分遠かったと記憶していたのですが...

40何年かぶりに来てみたら 意外と近い。           (^^)ニコ

そんなんでしたから、お寺さんや 石仏の由来とか、何も知りません。

墓地だって...遊び場でしたから。

続きです。

P1010358_512

P1010359_512   

P1010360_512   

P1010361_512   

P1010362_512   

P1010363_512   

P1010364_512   

P1010365_512   

P1010367_512

何の記念碑なんですかね。サッパリわかりません

P1010366_512   

第十一番   かな?

P1010368_512   

P1010369_512   

P1010372_512   

P1010373_512

何の木ですかね、気になる気になるぅ...

もともと2本やったんがくっついたんでしょうか?

P1010374_512   

第十二番

P1010375_512   

P1010376_512  

ここから、住宅地になります。

続きます。


観音山 2

2013-02-18 21:52:42 | まち歩き

続きです。

10mから20m間隔くらいで いろいろな神様(観音様 ?)が居られます。

石材が柔らかいのか、風化が進んでいる様で、お顔の解らない状態のも あります。

御労しや。

P1010333_512 第4番

P1010334_512   

P1010335_512

昔はもっと鬱蒼とした森の記憶が有るのですが...

かれこれ、40年以上前www

P1010336_512 第五番

P1010337_512_2   

P1010338_512   山道になってきました。

P1010339_512 第六番

P1010340_512   

P1010341_512 第七番

P1010343_512   

P1010344_512

P1010345_512 第八番

P1010346_512   

P1010347_512

もうすぐ頂上です。

P1010348_512   

P1010350_512 第九番

P1010351_512    

P1010352_512   

P1010353_512  

P1010354_512 第十番

P1010355_512   

P1010356_512

後ろの建物に・・・にゃんこ。

P1010357_512 日向ぼっこ中でした。

まだまだ続きます。


朝のお散歩 観音山

2013-02-18 13:50:24 | まち歩き

2013.2.17 日曜日

今日は、久しぶりにお散歩に行きました。

行先は、観音山です。

と言っても知っている人は知ってるけど、知らん人はどこやそれって言う所です。

場所は、 “山” と付いてますが板宿と西代の間で、

住宅地の中です。 ( ̄ー ̄?).....??アレ?? 

駅から、東に向かって...  

P1010449_512 何か分からんモニュメント

P1010448_512 散髪屋さん、店閉じはったんやwww

文房具屋さんも在れへんし、さつき堂さんも在れへんし...

昔の街の面影がどんどん無くなって...寂しいもんです。

P1010447_512

ここにあったラーメン屋さん、ムッチャおいしかったのにぃ...残念

P1010444_512

ウルトラマンも居なくなりました...

P1010442_512

お風呂屋さんも駐車場になってました。

地震からこっちで、めっきり様変わりしてしまいましたね。

歩くこと...何分やろ?  入り口です。

P1010309_512 この石段を登って行くのです。

P1010310_512

福原西国霊場の11番霊場だそうです。

知りませんでした。

子供の時の遊び場だったんですけどね。

登っていくと、

P1010311_512   

P1010313_512   

P1010314_512

常福寺 さんです。

P1010315_512   

P1010316_512   

P1010317_512

思っていたより立派なお寺でした。

云われも古いのでしょうが、無学なもので...説明は無しです。   (*_ _)人ゴメンナサイ

この後は、写真だけ貼って行きます。          ユルシデ(ω=⌒O⌒=ω)⌒ニャン♪

P1010318_512  階段を上って行くと

P1010319_512 

回すやつ?怖いので触ってません。(・・。)ゞ テヘ

P1010320_512 水仙がきれいでした。

P1010321_512  第一番

P1010322_512   

P1010324_512   

P1010323_512    

P1010325_512  第二番

P1010331_512   

P1010326_512  なつかしいゴミ箱

P1010327_512  第三番

P1010328_512   

P1010332_512

まだ続きます。     ちょっと休憩します。       (*- -)(*_ _)ペコリ


Pantasy  @  有野店

2013-02-17 07:12:32 |  パン

2013.2.16の昼食

北区は寒いです。

粉雪が舞っています。

有野町のスーパー 西山の中にある “ Pantasy ” さんでパンを買って、

駐車場でお昼にしようと思い、行ったのです。

なんという事でしょう。

駐車場が満車。                (・ω・)→(゜ω゜)クワッ

こんなこと ありですか。           (?(。_。).。o0O??

なんとか、奥の方にスペースを発見、そこに駐車いたしました。 (´▽`) ホッ

今日は、特売日やろか?

それとも、雪が積もる前に 買いだめしてはるんやろか?    ヾ(ーー )ォィ

店内に入って、 Pantasy さんへ直行。

普段やったら、店内を1周して 安いもの・面白いものを物色するのですが...

今日はそんな気にはなりませんでしたwww

で、パンを3個買って、即 退散です。

車の中で昼食タ~イム!!                 (d゜ω゜d)オゥイェー♪

P1010298_512

左から、もっちりバーガー、ハムエッグサンド、カレーパン です。

行儀悪いですが、

もっちりバーガー

P1010301_512

P1010302_512

可愛らしいハンバーグです。

レンジでチンしたら美味しいと思いますwww

カレーパン

P1010303_512

P1010304_512

カレーパン考えた奴は偉い!!

無条件にうまいですもん。

欲を言えば、もう少しカレー プリ~~ズ。

ハムエッグサンド

P1010306_512  

P1010305_512

あまり期待してなかったのですが、ハムがうまい。

そないにええハムじゃないでしょうが、この塩加減がいいです。

医者からは 塩分控えめを言い渡されておる身なのですがwww

次はハムサンドをチョイスします。     (´ω`)

P1010308_512

3個で 計 315円。

安く済みました。

ありがとうございます。              ('-'*)アリガト♪

P1010307_512

昼寝から目が覚めると 大分空きスペースが出来てましたが...

それでもいつもより格段に多い。

何やったんやろ?