きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

しぇからしか 西宮北店で ラーメン・替玉 @西宮市山口町名来2-1-22

2015-08-09 08:32:25 |  ラーメンとか焼き飯とか
2015.8.6(木)の昼食
最近、出汁の効いたお上品なタイプのラーメンが続いたので、久しぶりにワイルドに行こうと。

到着は、AM11:10ころ。
早すぎるかなと思ったんですが、もう 先客さんが居られます。
扉を開くと 豚骨臭。
うーんマンダム (´ω`)

こいつと格闘していると、お客さん 追加。
流行ってますね~
ひょっとして中毒患者?
かく言う私も 似たようなもん。
無事に ラーメンと替玉のボタンを押して、お釣りも取って。
奥の席に座り、お水を入れて、トイレに行って戻って来たら、もう出来上がっていました。
はや!

ラーメン 麺カタメ。

ええ香りです。
スープもええ味してます。
細麺もエエ感じ。
ただ、表面を覆う脂の量がスゴイw
前からこんなに多かったかな?
炊きだした脂の重さと言うか、サラッとしていなくて 胃に堪えます。
もっこすの油膜は耐えられるのですが、これは中々ストロングゥ。
麺が無くなりかけたころに、「替玉 カタ麺で。」

紅ショウガのチカラを借りて、完食です。

無理して全汁をしなくてもいいのですが、丼の底が見たくって。
ごちそう様でした。
もっこすみたいに『脂抜き』って出来るかな?
・・・また来ます。


しばらくたっても胃がのもたれが収まらないので、。
コンビニで、こんなの買ってしまいました。

ご飯に塩じゃけ ( ゜Д゜)ウマー!!

餃子の王将 押部谷店で、スタミナラーメンセット @西区押部谷町木幡201-1

2015-08-07 07:09:56 |  ラーメンとか焼き飯とか
2015.8.5(水)の昼食
前回、8.1(土)に日本ラーメンをいただいて、ポイントカードをいただいたので、ポイントを増やそうと また、王将に行きました。
到着したのは12:30を回ったくらい。
一杯です。
お一人様ですが、名前を書いて待つように言われました。
その間に、サンプルをパシャリ。
サービスランチ

色々なセット

5分ほど待って、カウンター席に案内されました。
ここのカウンター席は、椅子が固定されていて、狭いのです。
両隣りに当たらない様に細心の注意を払い 着席。

オーダーしたのは、先ほど サンプルを見ていた スタミナラーメンセットです。
食べて、スタミナが付くのかは知りませんが、とにかくスタミナが欲しいです。

こういうのは無縁だと思っていたのですが、アリかも。
卓上セット。


8分ほどで到着。

けっこうなボリュウムですが、お盆でまとめて来ているので、食べづらいです。
スタミナラーメン

白菜とにらの炒めた物が入ったピリ辛スープ。

麺は大蔵谷店で食べた物より硬い感じがします。
ゆで時間の差かな?
チャーシュー

日本ラーメンのチャーシューの方が断然うまい。
なんか、期待していたほど スタミナは付きそうではありません。
スープが弱いです。
深みが無いです。
“ウエイパー”を足してほしいです。(笑)
ギョウザ

焼き加減はエエ感じ。
ごはんと漬物



飲まんでもエエのに汁まで全部飲んで、お腹パンパンです。
ごちそうさまでした。
お会計済ませてスタンプを押してもらったんですけれど。

税込930円やったのね。
スタンプ 1個だけ。
なんか、やるせない。
(´;ω;`)

ワンコインメニュ~ 作ってくれません? 王将さん。

松屋でガーリックチキン定食 @ 西区伊川谷町有瀬1304

2015-08-06 07:19:36 |  お昼の定食とか
毎日毎日、言いたくないけど、熱いです!!

2015.8.4(火)の昼食。
暑くて、食欲が無くなるかと言うと、そうでもないんですね。
この日は、松屋の幟に目を引かれて...
〝ガーリックチキン定食”
ニンニク喰って 精つけにゃ~ と言う事で。





入り口のメニュ~



券売機の前で、儀式を済ませて。

ガーリックチキン定大
7/30から8/6までご飯大盛り無料との事で、少し迷ったのですが、大を選択してしまいました。
卓上セット。






3分ほどで到着です。

ガーリックチキン

ガーリックの香りがエエですね~
味付けも くどすぎず エエ感じ。
チキンもゴロンゴロンしていて、肉 喰っている!て言う気になります。
ごはん大

結構入っています。
最後の方 持て余しました。
サラダ

味噌汁

サラダと味噌汁はフツ~です。


飛び抜けて美味しいとは言いませんが、アリですね。
ごちそうさまでした。
また来ます。
(´ω`)

関係ないんですが、松屋で写真を撮ると いつも 黄色くなってしまいますw
なんでやろ?

日本ラーメン @ 餃子の王将 大蔵谷店

2015-08-02 06:37:38 |  ラーメンとか焼き飯とか
2015.8.1(土)の昼食。
カンカン照りの中、

これを食べにやって来ました。

春先くらいに宣伝をしだしてから、気にはなっていたんですが、食する機会が無かったんです。
この日は、内業で、べったり会社にいるので、西区近辺で、ネタになりそうなものと言う事で。
さすがに土曜日。
フライングして、AM11:30頃に到着したのですが、駐車場は半分くらい埋まっています。
写真を撮ったり ごちょごちょしている間にも車が入って来ます。
とりあえず店内に入って、カウンター席に座ってメニュ~とにらめっこ。
注文する物は決まっているんですけどね。





日本ラーメンと餃子をオーダーしました。

こんな事もしているんですね。

運転していなかったら、迷わずチャレンジするのですが。
(´ω`)
卓上セット

7分位で まずは餃子の登場です。

1個摘まんでいたら、日本ラーメンも登場です。
合わせてパチリ。

日本ラーメン

澄んだスープにチャーシュー・煮たまご・青ネギのトッピング。
別皿で 鰹節とゆずの皮が付いています。
スープは、鶏ガラベースかな。
雑味が無く、主張もなく、素直な感じで、フツ~に美味しい。
鰹節を乗せて。

一気に香が膨らみます。
今更ながら 思いますが、鰹節ってええ香りやな~~~
イリコも飛魚だしも好きやけど、なんか上品な香りがします。
下品なワタシが言うのも何なんですけどね。
麺は、他のラーメンと共通なのかな。
国産小麦の中太ややチヂレ麺。

モッチリして、エエ感じなんですけど 伸びるのが早いみたい。

柚子が別皿と言うのは うれしいです。
柚子自体が嫌いと言う訳では無いんですが、最初から入っていると、後半戦がしんどいのです。
(○元帥さんも こうしてくれたら うれしいのですが...)
半熟煮玉子は、フツ~に美味しかったです。
チャーシューがウマかった~!
大きさもさることながら、厚みが結構ありました。
そして、味付けは薄味ですが、豚の香りが ちゃんとしていました。
“臭み”では無いですよ。
“香”です。
(´ω`)
そういや、吉牛で食べたアレは...
まあ、それは置いといて。

餃子は、もうちょっと焼いている方が好きですが、安定の味です。
国産小麦使用になってから、皮が柔らかくなったような気がしますが。

ごちそう様でした。
美味しかったです。


日本ラーメン 税込734円と言うのは、高いか安いか。
味的には、妥当とは思いまが、“安くておいしい餃子の王将”と言うイメージで言うと高いような気がしますね。
でも、好きな味なので...また来ます。、
(´ω`)

吉野家で ねぎ塩ロース豚丼 @伊川谷店

2015-08-02 04:46:28 |  うどん、そば、丼
もう8月に入っているんですが、
2015.7.31(金)の昼食。
最近、麺類ばっかし食べているので、たまには ご飯でもと思い行ってきました。
実は、これ目当てで。

TVCMのローラがカワイイ!
で、この幟をよく見ると、小鉢は“オクラ”?
間違いなく“オクラ”ですねw
ワタシ、オクラ 駄目なんです。
頼むだけ頼んで、お残しすればいいのでしょうが。
それも出来ない小心者なのです。
メニュ~




で、ねぎ塩ロース豚丼をチョイス。
野菜が足りないので、プラス お新香。
登場です。

そこそこ食べ応えのある大きさ・厚さの豚肉の上に玉ねぎの荒みじん切りとドレッシングみたいなタレが掛っています。
柑橘系の酸味が感じられます。
意外とアッサリ食べれました。
ワタシ的には、ダイショーの塩コショウで焼いただけでもいいんですが。
(貧乏舌なのですw)

しかし、値段が高くなって来てますね。
480円。
そんなもんと言えばそんなものなのでしょうが。
お新香も量が少ない気がします。

ごちそう様でした。
忘れたころに また来ます。