今日は栃木で練習会、仙台、埼玉、栃木の仲間が集合して、「あ~じゃねーこ~じゃねー」言い合います。
今回の飛行帽のテーマは竿2本のグリップ位置の確認。

これで良い感じ?
1種は今までやろうとしていた事と真逆で苦戦中。
流れで入ってこない(´;ω;`)
その時に試しに借りたマホロバ1年3組。何気なく振ったら、ソコソコ悪くない。感じも良い。リーダーやリールも含めて再セッティングしよっと。
ここで気づいた事が1つ(伝えたかどうか忘れちゃうので書いときます)
ラインのメンテてサボってない?
糸ヨレが入ってますよ~~~。
飛行帽的ラインメンテルーティーンね。
練習でも本番でも1Rは1R。始める前、終わった後に必ずライン用シリコンスプレー。
ラインの最後の方が気になり始めたら、終わった後にラインクリーナーをフエルトで染み込ましてしごきながら、ラインを巻き替えます。
でとどめのシリコンスプレーで。
自分はこれでやってますがやってる人はそれぞれの拘りがあると思います。要はイトヨレが無くスムーズに糸が出ればいいんです。
それと2種の女子のロッドについて,,,,
こればっかしは筋力が違うので試してもらしかないだけど、ラインって13.5m以上。
1種の5番が13m。てことはプラス50cm+αそれにリーダー長が加わる。そーなると1種の竿が女子の2種の竿に良いのかなと♪現役女子選手に試してもらったところ悪くなさそう。降り慣れもあるので一年は経過観察かな?
家に帰ってきたら竿が一本減ってました(笑)。試すのも試さないのもあなた次第てか。竿って迷うよね~。
追記
1種の名手が「1種のラインは育てる物」と言ってた。確かに先端切ったりメンテナンスしたり育てますね。
2種のラインは飛行帽は「初期性能を維持する物」って感じかな♪
今回の飛行帽のテーマは竿2本のグリップ位置の確認。

これで良い感じ?
1種は今までやろうとしていた事と真逆で苦戦中。
流れで入ってこない(´;ω;`)
その時に試しに借りたマホロバ1年3組。何気なく振ったら、ソコソコ悪くない。感じも良い。リーダーやリールも含めて再セッティングしよっと。
ここで気づいた事が1つ(伝えたかどうか忘れちゃうので書いときます)
ラインのメンテてサボってない?
糸ヨレが入ってますよ~~~。
飛行帽的ラインメンテルーティーンね。
練習でも本番でも1Rは1R。始める前、終わった後に必ずライン用シリコンスプレー。
ラインの最後の方が気になり始めたら、終わった後にラインクリーナーをフエルトで染み込ましてしごきながら、ラインを巻き替えます。
でとどめのシリコンスプレーで。
自分はこれでやってますがやってる人はそれぞれの拘りがあると思います。要はイトヨレが無くスムーズに糸が出ればいいんです。
それと2種の女子のロッドについて,,,,
こればっかしは筋力が違うので試してもらしかないだけど、ラインって13.5m以上。
1種の5番が13m。てことはプラス50cm+αそれにリーダー長が加わる。そーなると1種の竿が女子の2種の竿に良いのかなと♪現役女子選手に試してもらったところ悪くなさそう。降り慣れもあるので一年は経過観察かな?
家に帰ってきたら竿が一本減ってました(笑)。試すのも試さないのもあなた次第てか。竿って迷うよね~。
追記
1種の名手が「1種のラインは育てる物」と言ってた。確かに先端切ったりメンテナンスしたり育てますね。
2種のラインは飛行帽は「初期性能を維持する物」って感じかな♪