じょじょ爺の独孤晩酌

美味しい晩酌のために家庭菜園。
それと「へぼ句」&「へぼ碁」。
ボケ封じのおまじないですよ。

空振り

2020-08-27 17:49:25 | 菜園日記
雨は、空振り。
明日から、また、天気続きです。
畑を耕したくても
カラカラ。管理機では歯が立たないでしょう。
まだ、8月なので焦る必要は無いのですが?。
土作りの耕耘や堆肥、石灰の鋤き込みなど。
秋作の準備を勧めなくては。
 熱中症 気にしながらも 農作業
やっと、雑草を取り終えることが出来ました。
耕耘しようと思いますが、土が固すぎます。
一雨欲しいですね。

すずめの涙

2020-08-26 16:12:17 | 菜園日記
欲しかった雨が
昼過ぎに降り始めました。やれやれ。
でも、1時間もすると止んでしまいました。
お湿りも「雀の涙」です。
明日は、もう少し降ってくれるかも?。
でも、台風が来なくて良かったです。
 台風も 雨だけ欲しい 時もある
それもほどほどに。都合よすぎますか?。


最強の雑草

2020-08-25 17:04:47 | 菜園日記
雑草ではない。俺にも名前がある。
「ハマスゲ」だ。所詮人が付けた名前だろう。
こいつには、本当に苦労させられます。
昨年、徹底的に駆除したつもり。
でも
あちこちに顔を出している。
掘ってみると
芋を出している。隣は似ても似つかぬ雑草。
これは何だ?。「カヤツリグサ」のようだが?。
駆除が大変。
 我が畑に 似合わぬ客は さようなら
と徹底的に駆除しても、直ぐに戻ってくる。
本当に迷惑なお客様ですね。

秋キュウリの植え付け

2020-08-24 16:08:42 | 菜園日記
初めて「秋キュウリ」の栽培に挑戦。
農協から買って来た苗を定植。
僅か3株ですが、たぶん食べ切れません。
今年は、野菜が高いので家計の足しにと?。
 秋キュウリ 夜長に虫も 食べつくす
てな事にならなければいいのですが?。
ゴーヤが終わって、収穫も寂しくなりました。
でも、ナスが良くなってきてます。 



ゴーヤ君有難う

2020-08-23 16:24:59 | 菜園日記
さんざん食べさせて貰った「ゴーヤ」。
でも、そろそろ終わりです。
今日、最終収穫。
その後撤去です。
これが
こうなりました。花芽が付かなくなったので
これ以上の栽培は、意味なしです。
でも、さんざん食べたお蔭で健康になりました。
昨日植えつけたネギは
既に5mmほど伸び出しています。
野菜たちの脅威の生命力。
 我が命 支えてくれる 野菜達
これからも、よろしくお願いします。
そのためには、楽しく育ててあげないと。