トウモロコシに・・・ 2021-06-25 17:22:25 | 菜園日記 やっぱり来ましたアワノメイガでしょう。抜き取ってみると大きいですね。注意していたので実害はありません。これから暫くはトウモロコシから目が離せません。さて、今日の収穫はとても食べきれません。スイカ1玉はお裾分け。ミニトマトの在庫が増えたのでトマトの卵炒め。美味しい。初めて食べました。 厨房に 立って野菜の 旨さ知る皆さん厨房に立ちましょう。
冬至カボチャ 2021-06-25 17:10:40 | 菜園日記 今日、4個を収穫。いずれも見事な出来栄えです。早速3個は、吊るしました。段々増えていきます。どうなりますやら。 冬至には かぼちゃ食うぞと 吊るしけり冬至にカボチャを食べると健康になるそうです。でも、それまで持ってくれるのでしょうか?。
今日の収穫には・・・ 2021-06-24 16:21:29 | 菜園日記 枝豆が加わりました。てなことで、晩酌には早速登場しました。少し茹ですぎましたが酎ハイが旨すぎます。 菜園の 野菜をアテに 酒を酌む以前詠んだような気もします。でも、これからも一句は続けていきたいです。つたないですがお付き合いを。
バターナッツの収穫 2021-06-23 17:17:46 | 菜園日記 バターナッツをすべて収穫しました。2株で10個です。まずまずですね。さて、味はどうでしょうか?。「えびすカボチャ」と比較すると「水っぽい」ようです。 初物や 初めはやはり 天ぷらかカボチャスープなどはいけると思います。次回を楽しみに。
朝の一仕事 2021-06-23 16:53:48 | 菜園日記 日中は30度を超す暑さ。涼しい朝に一仕事。果樹園の草刈りをしました。イノシシにやられて5本になった果樹。全滅するまで管理しましょう。しかし、ちょっと気になることが。隣のミカン園のおじいさん。最近、見かけなくなりました。運搬機も置きっぱなしです。手入れもされたような気配がありません。元気であればいいのですが?。 ここまでか 我の寿命を 悟りけり菜園の管理が出来なくなったら・・・。菜園野菜で健康を保ちましょう。