元外資系企業ITマネージャーの徒然なるままに

日々の所感を日記のつもりで記録

晩飯は吉野家で鰻丼

2014-08-20 21:58:05 | グルメ
晩飯は吉野家で鰻丼、もう鰻丼は吉野家じゃないと食べられない超高級料理になってしまった。アルバイトを募集していて時給が1000円と言うのは素晴らしい!ぞ吉野家!こう言う従業員を大事にする所で食べる。

10 Principles of Effective and Authentic Leadership (伝統的で効果的なリーダーシップの10の基本原則)

2014-08-20 21:12:27 | Web記事
「10 Principles of Effective and Authentic Leadership」伝統的で効果的なリーダーシップの10の基本原則とでも訳せばいいのか?でもこのコラムを読むとリーダーシップとマネージメントの違いがわかっていないと感じる。ほとんどマネージャーの役割ではないか。7つの習慣やドラッカーの定義とはだいぶかけ離れている。

http://m.huffpost.com/us/entry/5686841?utm_hp_ref=business&ir=Business

何故英国で女性の管理職は男性よりも35%も給与が少ないのか?

2014-08-20 16:24:26 | Web記事
何故英国で女性の管理職は男性よりも35%も給与が少ないのか?と言うガーディアンの記事の答えをフォーブスの記事が教えてくれている。
フォーブスの「両親がお金の事をよく話す家の子供はお金の使い方が上手い」と言う記事によると、58%の男の子は両親から財政的な目標を決めなさいと言われるのに対し、女の子の場合は50%は言われるにすぎない。80%の両親は男の子がお金の価値を理解しなさいと言われるのに対し、女の子の場合は69%。男女の区別なくお金だけではなく、全て同じレベルの教育が必要だ。


ガーディアンの記事
http://www.theguardian.com/business/2014/aug/19/gender-pay-gap-women-bosses-earn-35-percent-less-than-men?utm_content=buffer290cb&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer

フォーブスの記事
http://www.forbes.com/sites/kateashford/2014/08/19/parents-teach-kids-about-money/?utm_campaign=forbestwittersf&utm_source=twitter&utm_medium=social

Leadership in Social Enterprise How to Manage Yourself and the Team

2014-08-20 14:28:19 | Web記事
ダボス会議がまとめたソーシャルビジネスでのリーダーシップのハウツーマニュアル。「Leadership in Social Enterprise How to Manage Yourself and the Team」
こんなのが無料でダウンロード出来ることの素晴らしさ!

http://www.schwabfound.org/sites/default/files/file_uploads/leadership_in_social_enterprise_2014.pdf?utm_content=buffer0035d&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer

気楽な会社の仕事を辞めて自分の会社を立ち上げる方法

2014-08-20 09:53:12 | Web記事
「気楽な会社の仕事を辞めて自分の会社を立ち上げる方法」と言うInc.のコラム。中身は一般的でこの手のハウツー本より劣る。が、彼女がコールセンターで気づいた点が面白い。これも一般的な常識であるが、米国人の彼女が気づいた点が素晴らしい!
彼女が気づいた点「コールセンターは平均的米国人で、英語しか話せないし、他国の文化が全く理解出来ない。」
そうなのだ、これが世界の常識なのだ。米国人にとって米国が全て、他の国の人たちも英語を話し、自分達と同じ文化だと思っているのだ。

http://www.inc.com/yuriy-boykiv/how-to-quit-your-cushy-corporate-job-to-start-your-own-business.html?cid=sf01001