元外資系企業ITマネージャーの徒然なるままに

日々の所感を日記のつもりで記録

NYTの記事「マサチューセッツ州はカジノを認めないかもしれない」

2014-08-31 12:03:57 | Web記事
NYTの記事「マサチューセッツ州はカジノを認めないかもしれない」。2011年に3つのカジノを認めたが11月の投票では認めないかもしれないと。
東京はオリンピックをやってカジノもやる。一部の金儲けの為なら何でもやる。生活の党が言っている様に早く地方分権を実現して、地方に魅力的な街が出来るといいですね。

@nytimes: Massachusetts May Shut Down Casinos Before Even One Opens http://t.co/o2mgX1NfJl

ダボス会議のコラム「Five ways success will look different by 2020」は素晴らしい!

2014-08-31 11:44:58 | Web記事
本文と図に相違があり図から言える事は、金が全てのアメリカドリームの延長線上にある。しかし本文はShared Valueは必須と書かれてあり、素晴らしい!
21世紀の資本主義では、会社の業務を通じて社会問題を解決すると言うShared Valueの考え方を支持したい。
本文の5つの方策が書かれているが、そのうちの3つが特に素晴らしい!

Alternative education pathways will become increasingly acceptable
米国東部の名門大学アイビーリーグで学ぶのもいいが、オンラインの大学教育も広く一般に受け入れられる。これは少子化の進む日本の大学もオンラインで授業をやれば世界中の人達がターゲットとなりチャンスである。

Social impact is essential
Shared Valueのコンセプトと同じ様に社会問題(環境問題や格差縮小など)を解決する事は必須であり、実際ミレニアルズの50%はこういう仕事がしたいと。

A future without boundaries
グローバルにフラット化する社会がもっと進む。

@Wef: What does success mean to you? Five ways to be successful in a globalized world: http://t.co/x9kC3xBRrC @eskimon http://t.co/azvuyPP01Y



http://forumblog.org/2014/07/five-ways-success-will-look-different-2020/?utm_content=buffere20bc&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer

アダムの様にいつかは必ずやってみたいカヌーによる一人旅!必ずやるぞぉー!

2014-08-31 08:06:46 | Web記事
アダムの様にいつかは必ずやってみたいカヌーによる一人旅!必ずやるぞぉー!

@adamburkephoto: Here's to the weekend.
This is from a few weeks back when i did my first solo kayak trip. Spent the… http://t.co/k7EtSTS9Nu