7月10日「永井龍選手 期限付き移籍期間満了のお知らせ」がトリモバから来ました。
もしかしたら残ってくれるかも・・と思っていましたが、現実はそう甘くはありませんでした。
私が初めて「龍」を見たのは大分へ移籍が発表された3月25日でした。
練習前、まだみんなに溶け込んでいない「龍」は武田と一緒にいました。
この日の朝は「龍」の自己紹介から始まりました。
カメラ越しですが緊張しているのがわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/21/2e73e16d3855604b674ee902a45d02d1.jpg)
どんな性格なのかまったくわかりませんでしたが少しはにかんだ笑顔にホッとしたのを覚えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3f/41099c115df561014f1db71330ae64a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/aa7135db1cbc25140ca417b07f138218.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b1/63872ff5388d8c0b451b5eedae037881.jpg)
それと同時にFWらしく「負けん気」も強いんだろうなとも思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/22/588f2dff8616c3ee267b13bd9ec48840.jpg)
すっきりしないジャッジ等でなかなかゴールを決めることができませんでしたが5月9日の対横浜でのあのゴールははっきりと覚えています。
負けを覚悟していただけに喜びも大きくこれでゴールも量産することだろうと期待は大きくなるばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/48/6b086a246fc2820ef401b3d89a069abd.jpg)
残念なことにその後の怪我で出場することはできなくて2ゴールに終わってしまいました。
しかし貪欲にゴールを狙う姿は本当に好きでした。
ボールを持つとワクワクしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/89/437166f61e76df83e8b83699676d15c5.jpg)
7月2日スポパに行った時には別メニューでした。
いつもの常連さんが「永井 がんばれよ」と言うと「はい」と答えました。
続けて「大分におってくれ(残ってくれ)」という問いかけに「はにかんだ笑顔」で振り向いたきり何も言いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c4/d480ce17b65485c2dde2c482a137ba08.jpg)
どこに行こうと必ず応援するから!!
がんばれ!!
背番号36 永井 龍!!
ありがとう 永井 龍!
もしかしたら残ってくれるかも・・と思っていましたが、現実はそう甘くはありませんでした。
私が初めて「龍」を見たのは大分へ移籍が発表された3月25日でした。
練習前、まだみんなに溶け込んでいない「龍」は武田と一緒にいました。
この日の朝は「龍」の自己紹介から始まりました。
カメラ越しですが緊張しているのがわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/21/2e73e16d3855604b674ee902a45d02d1.jpg)
どんな性格なのかまったくわかりませんでしたが少しはにかんだ笑顔にホッとしたのを覚えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3f/41099c115df561014f1db71330ae64a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/aa7135db1cbc25140ca417b07f138218.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b1/63872ff5388d8c0b451b5eedae037881.jpg)
それと同時にFWらしく「負けん気」も強いんだろうなとも思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/22/588f2dff8616c3ee267b13bd9ec48840.jpg)
すっきりしないジャッジ等でなかなかゴールを決めることができませんでしたが5月9日の対横浜でのあのゴールははっきりと覚えています。
負けを覚悟していただけに喜びも大きくこれでゴールも量産することだろうと期待は大きくなるばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/48/6b086a246fc2820ef401b3d89a069abd.jpg)
残念なことにその後の怪我で出場することはできなくて2ゴールに終わってしまいました。
しかし貪欲にゴールを狙う姿は本当に好きでした。
ボールを持つとワクワクしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/89/437166f61e76df83e8b83699676d15c5.jpg)
7月2日スポパに行った時には別メニューでした。
いつもの常連さんが「永井 がんばれよ」と言うと「はい」と答えました。
続けて「大分におってくれ(残ってくれ)」という問いかけに「はにかんだ笑顔」で振り向いたきり何も言いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c4/d480ce17b65485c2dde2c482a137ba08.jpg)
どこに行こうと必ず応援するから!!
がんばれ!!
背番号36 永井 龍!!
ありがとう 永井 龍!