「スタメンを聞いた時に「やっときた」と思って笑みがこぼれた。試合が経験できることが幸せだと感じた」
試合後の「直人」のコメントです。
いつ出られるかわからない状態でずっとモチベーションを保ち続けることは難しいことだと思います。
紅白戦でもよく声を出していました。
コーチングはもちろん選手を鼓舞する声がスポパにも響いていました。
試合前日スポパでの「直人」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0f/29acbb5e68865208b0798fbd8c1089fa.jpg)
素晴らしいパフォーマンスでボールを弾き返していました。
「J 初出場 おめでとう!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bf/700d1c495d393ea8ac1850d2d1354720.jpg)
朝、肌寒かったのですが、大銀に着く頃は日差しも出て汗が出てくる暑さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f6/d587f77498cea0214a07be98d023fe72.jpg)
「別府じぃじ」から貰ったゼリーに美味しすぎて目がウルウルしていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/47/ab56239144b97b8f77c2a09b8416246f.jpg)
3連休の初日とあってたくさんの長崎サポさんが来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ae/39dd77cdb73ffae1704841bb9db494b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ff/e659dac3834834c4a6d4a426d0a4692b.jpg)
長崎といえば「ヴィヴィくん」ですがいつものようにニータンと2人でドーム内を回っているようでなかなか会えません。
扉から出てくるのを待っているとジャンボさんが青葉の遊び相手をしてくれました。
青葉はジャンボさんが大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/73/e9a257e65bcbd550c6d73aeec852daa7.jpg)
待ちに待ったヴィヴィくんが出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f7/19906bdb016c24acf7c0878d57563c5e.jpg)
すかさずヴィヴィくんに駆け寄る青葉。
だれに似たのかすることが早い(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0d/82e1449bd2597387155b734f06c55aee.png)
ニータンにも近寄っていきます。
これがリッジーだと逃げ回るのですが・・。
慌てて連れ戻しにいくばぁば(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/61a44c6c48a3577a240d318b1997b6ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/a6e7cf483f8ca6fc9a6b56542c83cf29.png)
「わんぱくボーズ」は手に負えません・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/45/f3c5aeb24a8e1ada3ed923bfddf7856e.jpg)
約400人の長崎サポさん。ありがとうございます。
試合後はゆっくり大分の観光を楽しんでください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/9d0b1961641c97078e7fdba1f282eb65.jpg)
選手がG裏に挨拶に来たときに「サンペー」が険しい顔をしていたのが印象的でした。
といいつつ試合後「オウンゴールじゃないです。オレゴールです」という汗をも凍らせるコメントをするんだよね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3d/79995f3d49092b937f642d597d6dfd35.jpg)
逆にリラックスしすぎていたのが「為」
しかし試合後「チームを苦しめたのは自分だったので、もっと責任を持って一つ一つのプレーをやっていきたい」って真面目な顔で言うんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3e/5c37df4547cd1bc185e7b13383d18880.jpg)
何となく2人の性格が垣間見えたようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/41/f65ce6169b848bba74137171e080066a.jpg)
さぁ試合開始・・なのですが嫁に言われて前を見ると「武田」ではなく「直人」
この時初めて「武田」に何かあったことを知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/62/be054d1f73e6367e9a6256a9901a6014.jpg)
G裏は「直人」への歓声に包まれました。
不安と期待は正直、五分五分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e9/acc9fb1d3298d6a80782064025cee907.jpg)
「修行」もスーツからユニに着替えてきたようです。
いつでも出られるようにアップしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/e57b69f374877fd45cd6c99ee7d56423.jpg)
「直人」にとってこれは大チャンスです。
2012年の「タンノ」とダブってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/85/0ae50abf789161bbd97186563c759eba.jpg)
開始早々「古部」のシュートを止めた「直人」
初出場とは思えません非常に落ち着いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/90/69fa15ace812573dce95af88ad7f486e.jpg)
13分、「為」の仕掛けから得たFK。
「兵さん」からのクロスを「さんぺー」が足で合わせて先制ゴールを決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9d/cd8696c1e3a0cc386b66fc737d297df7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9b/227e58dfc731531cbfd387a2326727c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ec/7725e8201e275aad61288fa501db0df9.jpg)
前半長崎に押され気味な試合展開でしたが先制点はうち。
後半「がみさん」に代わってからも流れは長崎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/94/eb754814a34c2eda55857f18f3126518.jpg)
なにかあると思っていた79分 「黒木」に同点ゴールを決められました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c2/7f1b1e043f0a065d9f034ac8f35eb303.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6c/dbff24bdc4365aeabf22b061368b4d53.jpg)
今までならこのままで終わったかもしれませんが、90分ドラマが待っていました。
「エヴァ」からのパスをキーパーの股抜きで2試合連続の決勝ゴールを「為」が決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b1/9603b2a01379ea89ea60dd1cb6ca31fe.png)
何度も「エンブレム」を叩く「為」
横にいる嫁を見ると涙を流していました。
この感動があるからサポーターは辞められません(辞めるつもりはまったくないけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e0/fe4437fd389580c37267c3fb0fa0db20.png)
試合終了の笛と共に倒れこむ両選手
途中で小雨が降り出しドームの屋根が閉まりました。
ピッチ上は息苦しくなるほどの蒸し暑さと聞きました。
その中での90分間の戦いは想像を超えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/3ad0eeeb5961b6f0da435dae3a91b6e0.jpg)
それでも勝ったトリニータの選手は疲れよりも勝利した満足感の方が上回っているのではないでしょうか。
これで今季初となる2連勝です。
ホームでの勝利は19試合ぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1e/bdfdd338620b8f08c7c58faf6e5363e9.jpg)
「大分よりの使者」に迎えられて選手がG裏にやってきました。
最初「サンペー」は右から2番目の「高松」の横にいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b4/5fcf09fda273095c4898881348d210e0.png)
ところが気がつくと「直人」のすぐ横に割り込んでいるではないですか。
ああ、ゴールを決めたので前に出て「ラインダンス」を踊るために真ん中に来たんだなと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bf/14cdf1937d6901941c6d68e9e0a1e6f7.png)
違いました。
今日の主役は自分ではない「直人」だというように「兵さん」と2人で嫌がる(笑)「直人」を押し出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ec/73e398aa5234f8e9a384aee0c158ed0a.png)
その後も「さんぺー」が踊ることはありませんでした。
もう一つ、前節の東京V戦で勝った後に見事な「宙返り」を見せた「エヴァ」にももう一度(宙返りを)するのかどうかゼスチャーで確認していました。
こういうことをさりげなくできる「さんぺー」の優しさにトリサポは「グっと」くるのでしょうね。
インタビューで「ラッキー」と言った男の繊細な心に触れたようで、見ていた私が「ラッキー」でした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c8/bdd6f151006c743e02db9751d21fdc48.png)
「まだ2連勝です。(サポーター)と一緒に闘っていきたい」
と言った「為」は誰に「投げキス」をしたのでしょうか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4c/b7286d0fd5674997a1042562185d509c.jpg)
試合後「井上 裕大」がG裏に挨拶に来てくれました。
「ユウダイ がんばれ」の声に手を挙げて応えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9b/d290c64f11aa695af631bb55ed06bbc9.png)
そして「石神 直哉」も時間を置いて来てくれました。
「がみさん 戻っておいで」の声に少し苦笑いしながら応えてくれました。
2人共、来てくれてありがとう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b4/dfca6a94b20b1f9b4730303ec4e22ca6.jpg)
MAKIさん、お母さんとの参戦お疲れ様でした。
また、一緒に応援しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/08/7c26fde0164d1370cc0d1b6433aa048e.jpg)
試合終了と同時に「大の字」になって倒れこんだ「直人」
スタメンと聞いて笑みがこぼれたと気持ちの強いところを見せた「直人」でしたが、その緊張感は想像を絶します。
メインスタンドに挨拶に行った後に緊張が解けたのでしょうか看板にもたれかかってじっとしていました。
その重圧はどれほどのものだったのでしょうか。
シュート数は13本打たれていますが落ち着いた守備に安心して見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/25/c8d2154b3d229c493f3d31c539672f09.jpg)
これで2連勝です。
しかしすぐ上にいるチームがすべて勝っったので順位は依然ブービーの位置です。
次節です。
次節の「徳島戦」こそが絶対に勝たないといけない試合なんです。
勝つと18位もありえます。
過去7試合闘って4勝3分と相性の良いチームです。
ただ過去は過去です。
現在の順位は相手の方が上です。
平日ということで人数が少ないのでしょうツアーバスが出ません。
1人でも多く現地に行きましょう。
3連勝をこの目で見ましょう!!
絶対に勝って「7.26 大分総力戦」に繋げましょう!!
がんばろう トリニータ!!
がんばろう みんな!!