最近、さかんに「 次世代に残したい日本の歌100選 」の類の番組が放映されております。 いい日旅立ち、昴、世界で一つだけの花、などベタ中のベタな曲は、どの番組にも必ず顔をのぞかせます。 詮ずる所、日本を象徴する歌を3つ挙げるとしたら、「 ふるさと 」 「 さくらさくら 」 「海ゆかば 」ではないでしょうか。 特に、海ゆかば、を悪しき軍国主義の象徴などと言う人がいますが、的外れもいいところです。 元々、万葉集の編集にたずさわった大伴家持がつくった歌に、近代、名前がでてきませんが著名作曲家が曲をつけたものでして、自然と渾然一体化した日本人の死生観をみごとにまとめ上げた名文です。 この3つからさらにひとつだけ選べ、と言われたら、迷わず「海ゆかば」と答えます。
最新の画像[もっと見る]
-
「第3回 口を大きく考えるシンポジウム」 3年前
-
日曜の朝食 3年前
-
普通で大丈夫です。 5年前
-
ハムエッグ・納豆朝食 5年前
-
免疫力が全て!! 5年前
-
免疫力が全て!! 5年前
-
超久しぶり~😊 5年前
-
桂太郎 5年前
-
桂太郎 5年前
-
桂太郎 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます