昨晩のBS-NHK 「 ザ・プロファイラー 」は、ピーターラビットの著者、ビクトリアス・ポター の特集でした。 ( いつも思うのですが、ハリーポッターの、ポッターは、ポターを文字って、ないし影響されて、つけたような気がしてなりません~適当です~💦) 正直、特別興味を抱くほどではありませんでしたが、ピーターラビットが描かれる背景の「イギリス・湖水地方」は新鮮でした。 自分、一度もそこを訪れたことはありませんが、行かずとも、古きよき英国の伝統が、景色にも風習にも色濃く残っている土地の感は、映像から十二分に伝わりました。 ちなみに、ピーターラビットは、自費出版のようでした。 20世紀文学の最高峰といわれるプルーストの「失われた時を求めて」も自費出版です。 話を現実に戻して、自費出版は売れません。 多くて500部~1000部しか出版できませんし、それ以上の部数を刷る場合、著者に負担がいくケースがほとんどのようです。 特に、俳句や和歌の自費出版は、格調高くするため、表紙やページに高級紙を使用するが故、格段に値がはるようです。 以前、和歌を自費出版されたご婦人にお聞きしたところ、「 300部で、400万円 」とお答えいただきました。 売るや儲けるではなく、ご自身の人生のメモリアル出版ですから、値段ではありませんがね。 話変わって、先ほどの「失われた時を求めて」、マドレーヌを食べて、自分の幼児期を思い出すという、冒頭があまりにも有名です。 作者のプルーストから、「プルースト効果」と名付けられ、臭覚、記憶の研究に、学術名として引用されております。 話に脈略がなくなりましたので、この辺りで、お開きとさせていただきます。 あしからず。
最新の画像[もっと見る]
- 「第3回 口を大きく考えるシンポジウム」 3年前
- 日曜の朝食 3年前
- 普通で大丈夫です。 5年前
- ハムエッグ・納豆朝食 5年前
- 免疫力が全て!! 5年前
- 免疫力が全て!! 5年前
- 超久しぶり~😊 5年前
- 桂太郎 5年前
- 桂太郎 5年前
- 桂太郎 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます