食の旅人

~ 食べることは生きること、生きることは旅すること、そうだ食べることは旅すること~
  野村洋文

真実を見つめる目

2020-07-23 16:38:10 | 日記
日の東京感染者数、366人~~~検査分母、約5000人。 スピード違反取締同様やればやるだけ出るわな。死んでいない。 上久保靖彦教授論~~ 武漢で発生した新型コロナウイルスは当初、非常に致死率の低いウイルスで、それがまず我が国に入り込んできた。中国人観光客、中国人で、日常・ごった返しておりましたね。 少なからず日本人がその期間(3月上旬に政府が渡航制限するまで)、それに対する免疫を獲得した。さらに、その後、欧米型の強力なウイルスも入ってきたが、体内で一度確立した免疫機能が、そのウイルスにも対峙できるようになる。 つまり、日本人はすでに、集団免疫を獲得している。 検査をすればするだけ陽性者がでるのは当たり前。 さらに、既存の風邪コロナウイルスに、当然のことながら、我々日本人は感染しており、(誰でも一度ぐらいは風邪ひきますよね)、それに対する免疫ができている。Cell という超一流雑誌に、最近でた内容だと、既存の風邪コロナウイルスに反応したことのあるT細胞が、新型コロナウイルスにも反応する。免疫記憶というようだ。 実は、日本を含むアジア圏は、欧米と比べ、段違いに風邪が多いようで、地理学的・疫学的な、死亡率の違いを、かなりの確率で言い当てていると感じる。  結論~~ 300だの、500だの、メディア発表の目先の人数に惑わされることなく、その背後に直立する真実・事実をしっかり捉えていくべきである。  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿