mix_berry

テレビっ子のひとり突っ込み

中国・韓国ドラマあるある②

2022-06-04 23:02:49 | その他
これも、ドラマあるある、ってだけでなく、ほんとに文化の違いが大きいのかもですが、とりあえずドラマ見ていて気になることを
挙げてみました。


【食事編】


◆男女がステーキを食べようとすると、8割の確率で女性側の食べようとする肉が切れない。
そして男がさっと肉を切り分けた自分の皿と交換してくれて、そんなメンズに女子がきゅんとしてしまう。

→まー、演出だとは思うんですが・・・

外食行って、そんな肉が切りにくいことってある?

中国ではステーキ肉の肉質がよくなくて固すぎるんだろうか?確かに、中国のお金持ちが出てくるドラマでは、高級食材をそろえたぞ、
っていうようなセリフとして、「日本産」のお肉だとかフルーツだとかって言葉が出てきたりするので、もしかしたら日本人は贅沢に
慣れ過ぎてそんな状況に違和感を感じてしまうんだろうか?

もしくはカトラリーに問題があるのか、まだまだ中国では洋食が浸透しておらず、ナイフとフォークを使い慣れていない、っていう
ことなのか。
まー確かに、日本人でもちゃんとしたレストランでコース料理を食べるときにはナイフとフォーク、どっち側から使うんだっけ?って
緊張しちゃうこともありますが、そんなレストランならなおさら切りにくいお肉なんて出てこない。

これ、ほんと私的には謎。

あとはねー、人によっては最初に肉を全部切っちゃうのが許せないとか、食べるときに好きな肉のサイズとかあって、「自分で好きな
ように切らせろよ!」「切ったやつくれるんじゃなくて、うまく切れるコツの方を教えてよ!」とか思う人もいるんじゃないかと・・・。




ライリーとチャオ・ルースーの「もっともステキなこと」ってドラマ見てたら、外食の付け合わせのパンに給食で出るような"食パン"
が出てて、めちゃめちゃびっくりした。
中国ではフツウなんだろうか・・・。



◆家族と食事すると、必ず母親とかが「これも食べて」といってゴハンの上に大皿に乗ってた料理のいくつかをのってけくる。

これねー、親の愛情や、娘が連れてきた男を家族として受け入れるってことを示すシーンだったり、彼女の好みは俺の方が知ってるっ
ていう男たちの微妙な争いの場面だったりと、色んな状況を表すシーンに出てくるんですが・・・

日本人の私からするとちょっとなー、っていつも思っちゃいます。

確かに、ちょっと手が届かない場所にあるものは取りにくい。これは、ダンナの家族とゴハン食べに行って、色んな料理が中皿的な
ものに盛り付けられてみんなで好きなものをちょっとずつ取って食べるスタイルの時に、なかなか離れてるとこにある料理とか、残り
ちょっとのものとか手を出しにくいっていうのはあるんだけども・・

あまり好みじゃないから手を出さない、っていうのもなくない?
特に、ゴハンの上なんかに乗っけられた、かつそこのうちの人の手料理、とかだったらもう絶対残さず食べなきゃいけないじゃない?
なので、「食べたいやつは自分で取るからほっといてほしい」、もしくはせめて取り皿に・・・って思っちゃいます。

あとねー、日本人としては「自分の食べた箸使わないで」とか、「勝手に白ゴハンの白い部分を汚さないで」っていうタイプの人も
多いだろうなーって思いながらいつもそのシーン見ちゃいます。

(あとよくわかんないのか、すごい細かく刻まれたおかずの一粒くらいを取り分けてくれるのとかね。気になって仕方がない・・・。)



◆食事マナーが悪い

子供の頃から、ちゃんと左手出して食べなさい、お椀、お茶碗持って食べなさい、とか言われて育ったので、左手で肘付きながらとか、
左手はテーブルの下なままとか、右手だけで食べてるの見ると、どんなイケメンもちょっと引いちゃいます。

中国人の友人とご飯食べるとき、そういうのが中国では当たり前っていうの知らなくて、いつも肘着くのお行儀悪いよ、って注意して
ました。今考えると、それだけ言われても意味わかんなかっただろうなーと。

姿勢が悪いとか、こぼしちゃう、とか手のない人みたいに見えちゃう、とか気にしないみたいですよね。
そもそも、食事だけに限らず姿勢を気にするのって日本人だけ?
いや、向こうの時代劇じゃあんなに挨拶の角度や背筋なんかについて教育されたりしてるんだからそんなことないよね?


◆食事に際して出た食べ殻の扱いがキタナイ

基本、食べたものの殻(ザリガニだのエビだのピスタチオからヒマワリの種なんか)や骨は、テーブルの上に直に転がすか床にそのまま
落とす。

日本だったら、枝豆の殻入れるお皿とか別に用意されたりするし、床に落とすとかありえない。(中国は基本土足文化だからなのかも
だけども)グラスの底の水滴すら気になってテーブル拭いちゃう日本人には相いれない食事マナーな気が・・・。


手袋はザリガニのとがったところで敗れたりしないのかな。

=====================================

あとはねー、すっごく細かいことなんですが、韓国ではゴハンを基本丸いスプーンで食べる気がするんだけど、ちょっと米所で育った
私からすると、せっかくの米粒が潰れちゃうし、スプーンにゴハンが糊状にひっついちゃうんじゃないかなーってときどき気になります。

ただ、韓国ではゴハンは基本スープとかに浸して食べるもの?なのかなとも思ったりして。
なんとなくゴハンの炊き加減も日本のご飯の固さとはちょっと違うようだし、ビビンバみたいに混ぜご飯にしちゃうのが一番おいしい
っていう説もあるし。(韓国ドラマで夜お腹が空いてでかいボウルにたくさんのビビンバ作ってボウルのまま食べてるのがめっちゃ美味し
そうだったりもしますが)

で、突き詰めて考えると、米そのものが美味しくないのかなと。日本でよく言う、米自体に甘みがあるとか粒だってつやがあるとか
そういうところを楽しんで味わうっていうのが少なめ?

あとは、中国では父親が食事を作る担当って家庭も少なくなく、たまに家族サービスで母親が食事を作ると美味しくなくて家族は
それを母親に伝えられず気まずい食卓になるとか、家で食べる朝ごはんも都市部では朝起きて買ってきて家で食べたりするとか、
もっと色々ありますがこの辺で。

ちなみにですが、中国も韓国も、日本で食事の前にいう

「いただきます」

っていう言葉に相当する言葉がないんだそう。

けっこうねー、この日本の文化の中でも、「いただきます」っていうのが好きです。

いや、これは中国、韓国に限らず、他の外国語としてもないんだとか。
海外では日本ほど、食育っていうものが重要視されていないみたいで・・・ってこの話に言及すると終わらなくなる上に、そもそも
今回のテーマから外れちゃうのでまた今度書きます。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 先週のパン教室 | トップ | 東京ドーム2DAYS 2日目 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何処でも同じだと思ったら (ボッケニャンドリ)
2022-06-05 07:28:07
同じ事してるのに何かが違う、そんなのが面白いですね。


> 「いただきます」
> っていう言葉に相当する言葉がないんだそう。
映画とか見てるとキリスト圏だとお祈りから初めてるみたいですね。
でも何となく食べ始めてるような気もしますね。


時代が違うけど朝鮮に居た日本人スパイが食事中に飛んできたハエを追い払ったら日本人だとバレた、
なんて話を子供の頃聞いたことがあります。
返信する
Unknown (たたら)
2022-06-05 09:12:11
お邪魔します(*- -)(*_ _)ペコリ
“もしかしたら日本人は贅沢に慣れ過ぎてそんな状況に違和感を感じてしまうんだろうか?”
misoさんのおっしゃるとおりかもしれません。
言われてみてはじめて気づきました。
それでふと、ある日本のドラマの場面を思い出しました。
日本人男性と中国人女性が定食屋で食事をするのですが、女性がコロッケが熱いことを知らずに食べて、「教えてくださいよ」と言うのです。
日本人の男性は「知ってると思って…」と慌てるのですが、女性は「中国(自分が住んでいた所)にはコロッケはありません」と言います。
それで私もちょっと驚いたのですが、まあスルーしてドラマを見ていました。
当たり前じゃないことってたくさんあるんですよね。
私も平和ボケして贅沢慣れしている日本人なんだなぁと思いました。
返信する
>ボッケニャンドリさん (miso)
2022-06-05 11:45:29
>日本人スパイが食事中に飛んできたハエを追い払ったら日本人だとバレた、
えー、トイレの後に当たり前のように手を洗ってハンカチで手を拭いたら、
ってのは聞いたことありますけど、まさかハエを追い払わないとか・・・。
それだけたくさん飛んでて追い払えるような状況ではないってことなんですね。
もしくは、昔よくテレビとかで流れてたアフリカの子供みたいに
ハエがついても無気力で追い払ったりしないのか・・。
返信する
>たたらさん (miso)
2022-06-05 11:55:12
>女性は「中国(自分が住んでいた所)にはコロッケはありません」と言います。
確かに、中国も韓国もトンカツとかわざわざ日本料理のお店言って食べてるのでないかもですね・・。
日本人的にはコロッケって、和食のイメージないし、庶民の食べ物って感じなので気づかないですよねー・・・。
そう考えると、どこの国発祥の食べ物か気にせず雑多なメニューがあるファミレスっていうのも
日本独特のお店なのかもですね。
返信する
Unknown (chorus-kazeアッコ)
2022-06-05 14:27:37
こんにちは〜
misoさんご指摘のこと、私も
食事シーンでよく感じます。
韓国ドラマでもよくありましたが
人の食べるスプーンのご飯の上に
おかずを乗せてあげるシーン。
他人の使ったお箸で取ったおかずで「汚な!」て
いつも思ってしまいます。

日本人は、大皿に別のお箸が添えられていて
直箸で取るなんて行儀が悪いと思うぐらいですから
韓ドラも中国ドラマの食事シーンには
いつも嫌だなぁと思うこと多いです。
文化の違いは仕方ないですが。
欧米では、会話中に、ついフォークやナイフを
ふりかざしたりしてしまうような仕草はマナー違反。
あくまで自分のフォークナイフお箸は自分だけのものなんでしょう。
ステーキを切り分けてあげてお皿を交換とか
とにかくやたら世話焼き過ぎ。
それと韓ドラでは、一つの狭いベッドで一つの布団で
いい大人が、特にお母さんと一緒にとか
女性ならまだしも、たまに男性同士が
一緒に寝るとかのシーン、部屋狭いという
住宅環境だとしてもいやぁ〜いつもきも〜と
思います。

misoさんは、あの金属製の「ボール」にナムルやらを
いっぱい入れてビビンバのように、食べているのを
美味しそうとおっしゃるけど、あれ見ると私はいつも
猫まんまをほうばる下品なシーンに見えて不快です。
日本では、お汁にご飯をぶっ込んで食べるのは行儀が
悪いとされてますから。
ビビンバも、元々はナムルがあって
ご飯と別々に食べていたんだろうと思います。
いつしか全部ぶっ込んで食べるようになったのでは?

「もっともステキなこと」のあのシーン。
食パン切ったのが何枚かありましたね。
こうやって食べると美味しいって言ってたけど
喉に詰まりそうであんな食べ方します??爆笑です。

食事シーンの姿勢の悪さ気になります。
ヒロインが一人肘ついて食べているのが
「流星花園2018」でもありましたね、、、。

指摘し出すと色々あるけど
でもドラマはステキなので
やっぱりハマってます〜^_^
返信する
>chorus-kaze(アッコ)さん (miso)
2022-06-05 18:22:38
>指摘し出すと色々あるけど
>でもドラマはステキなので
>やっぱりハマってます〜^_^
結局これに尽きますよね~

>あの金属製の「ボール」にナムルやらを
>いっぱい入れてビビンバのように、食べているのを
これだけじゃなく、韓国ドラマに出てくる人々のお行儀の悪さを数え上げたらキリがないですが、
最初はそういうお嬢様がわざと陰でやってる行為なんだと思ってましたが、
あまりにみんなお行儀悪いので、もうデフォルトかもと思っちゃってます。
手にお盆持ってたら足で戸を開けちゃうとか。

あと、韓国ドラマじゃ布団派の人たちのお布団の薄っぺらさもめっちゃ気になったりしますよね。
返信する
Unknown (chorus-kazeアッコ)
2022-06-05 21:19:21
布団の薄さは、オンドルで床があったかいからかなと
思って観ています(^^)v
でもあんなに薄かったら寝心地いたいよね〜( ̄▽ ̄)
返信する
>chorus-kaze(アッコ)さん (miso)
2022-06-06 01:11:03
>布団の薄さは、オンドルで床があったかいからかなと
なるほど!
オンドルってテルマエロマエで初めて知りましたが、
これが家の土台に組み込まれてるんですね~。
知らなかったです。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (eowyn)
2022-06-06 11:39:52
韓国の食事は、何でもかんでも混ぜて食べるイメージがありますが、
たぶんそういう食文化なんだろうと思っています。
見ためとか、あんまり気にしないんですかね。

中国は、たくさんの量の食事で人をもてなし、
客は少し残すのがマナーだそうです。
全部食べるのは足りないと受け取られて失礼にあたるんだとか。
日本では残すぐらいなら手をつけるなと言われそうですが。
挨拶もニーハオではなく「ごはん食べた?」というのが普通なので
(ニーハオは外国人や公式の場で使うのが一般的)
とにかくわたしたちが思う以上に食を大切にする文化なんですね。
ただ最近では、外食で残すのをやめようという動きもあるみたいです。
相手のごはんの上におかずをのっけてあげるのも、
相手の健康を気遣ってとか、相手を思ってしてるんですね。
でも確かにアンタの箸でのせるなよ!とは思いますねw

>食べ殻の扱いがキタナイ
これは思いますw
手づかみで食べるのも西洋から見たら行儀わるっ!レベルですが
それをポイっとするの、あれはどうにも受け入れがたいですね。

>「いただきます」
“命をありがたくいただきます”と
作ってくれた人への感謝の気持ち、
これって本当に日本の誇れる文化ですよね。
「ごちそうさまでした」もないせいか、
食事が終わった人からどんどん席を離れるシーンがあるのも
ドラマを見ていてなんだかちょっと不快なんですよね。

まあ、日本でお蕎麦をすする音なんか
外国の人から見たら、行儀悪く見えるそうなので
文化の違いを受け入れるというのは、なかなか難しいのかもしれません。

>外食行って、そんな肉が切りにくいことってある?
今回、ここで一番笑わせてもらいました。
返信する
>eowynさん (miso)
2022-06-06 18:24:05
>客は少し残すのがマナーだそうです。
聞いたことあります。
日本で中華料理店がチャーハンを提供するようになった際に、
どうしても少し残してほしいためにわざと食べづらいれんげでチャーハンを食べるようにしたとか?

>挨拶もニーハオではなく「ごはん食べた?」というのが普通なので
確かに、中国ドラマじゃやたらゴハン食べなさいってっていうセリフも多いですよねー。

>ただ最近では、外食で残すのをやめようという動きもあるみたいです。
なんか、世界的に日本語の「もったいない」って言葉が注目されて
食品の廃棄問題が世界全体で考えられるようになったっていうニュース、
けっこう前にありましたよね。

>とにかくわたしたちが思う以上に食を大切にする文化なんですね。
なるほど。
以前中国人女性と同じ職場で働いてた時、眠すぎてゴハン食べずに昼休み寝てたいとか
体調悪くて食欲ないとか言ってお昼ご飯食べないっていうと
やたらいろんな理由で昼食抜くのを許してくれなくてやだなーって思ってましたが
そういうことなんですねー。
勉強になりました。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事