NEWSZERO見てたら、「ヤンキー君と白杖ガール」を題材に弱視の人のことを取り上げていた。
弱視と言っても一般的に見えにくさ加減は人によってさまざまだとか。
一昨日、私が日記に上げた歩行者用信号機についていた、目の不自由な方向けの補助機能のボタン。
"目の不自由な方専用"って書いているのに、目が不自由な人が触って分かる仕様になっていないのは不親切じゃないかなーとか思ってたけど、
なんか完全に、目の不自由な人=全盲ってイメージで捉えていたのが間違いでした。
世の中、見えにくくはあるけど多少なりともぼんやりとは見えるって人もいれば、信号の色が判別しにくいっていう人もいるんだから、
こういう補助ボタンあって当然でした。
ちょっと反省。
世の中多様化してきてるって言うけど、もともと多様化だった人たちを理解して受け入れるようになってきたって言うのも一種の多様化
なのかも。
弱視と言っても一般的に見えにくさ加減は人によってさまざまだとか。
一昨日、私が日記に上げた歩行者用信号機についていた、目の不自由な方向けの補助機能のボタン。
"目の不自由な方専用"って書いているのに、目が不自由な人が触って分かる仕様になっていないのは不親切じゃないかなーとか思ってたけど、
なんか完全に、目の不自由な人=全盲ってイメージで捉えていたのが間違いでした。
世の中、見えにくくはあるけど多少なりともぼんやりとは見えるって人もいれば、信号の色が判別しにくいっていう人もいるんだから、
こういう補助ボタンあって当然でした。
ちょっと反省。
世の中多様化してきてるって言うけど、もともと多様化だった人たちを理解して受け入れるようになってきたって言うのも一種の多様化
なのかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます