去年の夏前にレモンシロップ作るためにレモンを箱買いしたんですが、いくつか余ったので、今までビンに入ったレモン果汁使ってたような
料理に余ったレモン絞って使うようになったら、やっぱフレッシュレモンだと味も香りも全然違って美味しくできるってことが分かって
それ以来、フレッシュレモンにハマっちゃいました。
で、いつも原始的に手の握力に頼ってぶしゃーって絞ってたんですが、なんか絞り切れてなくて捨てるのがもったいない気がするし、手に
傷があるとめちゃめちゃレモンが沁みて痛いので、とうとうレモン絞り器という文明の機器に頼ることに。
で、厳選に厳選を重ねて、ガラス製のレモン絞り器をチョイス。
実際にレモンをグリグリするところがちょっと鋭角なのに惹かれてガラス製のこのタイプのやつを購入。

(パン教室でもガラス製のを使ってて、洗ったりするときにも使い勝手が良さげだったので。)
で、ガラス製のレモン絞り器によくついてる噴水の飾りみたいなこの部分。

全く今まで気にしていなかったんですが、
なんと、今回購入して自分で使ってみたところ・・・。

ただの飾り的な突起だと思ってたら、大きめの種を漉してくれる便利機能な部分だった!!
ちょっとびっくり。
レモンサワーとかねー、種が入ってくるとめっちゃ飲みづらいしねー。便利ですよねー。(家でレモンサワー飲むことはないんだけども。)
だったら完全に不要物を濾過してくれるこっちがいいんじゃない?って思うんですけど、今回はガラスととんがりの鋭角さに拘ったので、
けっこう満足してます。

ちなみに、家にはダンナが何年か前に興味本位で購入してオブジェ化しているこんなタイプのやつもあります。

フレッシュオレンジジュースとか作ってシャレオツな朝を迎えたかったのか分からないですが、使い勝手は良くないです。
確かにジューサー的な作りになってるためか、下の部分がけっこう狭くて、料理を盛ったりした器とかは置けなかったりね。
(多分、このクモみたいなフォルムが気に入ってネットで衝動買いしたんだと思いますが・・・。)
料理に余ったレモン絞って使うようになったら、やっぱフレッシュレモンだと味も香りも全然違って美味しくできるってことが分かって
それ以来、フレッシュレモンにハマっちゃいました。
で、いつも原始的に手の握力に頼ってぶしゃーって絞ってたんですが、なんか絞り切れてなくて捨てるのがもったいない気がするし、手に
傷があるとめちゃめちゃレモンが沁みて痛いので、とうとうレモン絞り器という文明の機器に頼ることに。
で、厳選に厳選を重ねて、ガラス製のレモン絞り器をチョイス。
実際にレモンをグリグリするところがちょっと鋭角なのに惹かれてガラス製のこのタイプのやつを購入。

(パン教室でもガラス製のを使ってて、洗ったりするときにも使い勝手が良さげだったので。)
で、ガラス製のレモン絞り器によくついてる噴水の飾りみたいなこの部分。

全く今まで気にしていなかったんですが、
なんと、今回購入して自分で使ってみたところ・・・。

!!?
ただの飾り的な突起だと思ってたら、大きめの種を漉してくれる便利機能な部分だった!!
ちょっとびっくり。
レモンサワーとかねー、種が入ってくるとめっちゃ飲みづらいしねー。便利ですよねー。(家でレモンサワー飲むことはないんだけども。)
だったら完全に不要物を濾過してくれるこっちがいいんじゃない?って思うんですけど、今回はガラスととんがりの鋭角さに拘ったので、
けっこう満足してます。

ちなみに、家にはダンナが何年か前に興味本位で購入してオブジェ化しているこんなタイプのやつもあります。

フレッシュオレンジジュースとか作ってシャレオツな朝を迎えたかったのか分からないですが、使い勝手は良くないです。
確かにジューサー的な作りになってるためか、下の部分がけっこう狭くて、料理を盛ったりした器とかは置けなかったりね。
(多分、このクモみたいなフォルムが気に入ってネットで衝動買いしたんだと思いますが・・・。)
レモン絞り器いいですよねー。もっと早く買えばよかったなーって思ってます。
アロマオイル私も好きです。
使うのは、主にミントとシーブスですが、レモンも好きです~☆
レモン絞り器は、1つあると、重宝しますね~🍋✨
私は、以前は、ガラス製のを使ってまして・・・、今は、下から2番目のタイプのを、使っています・・・。
レモンの香りは好きで、アロマでも、エッセンシャルオイルであるんですが、午前に、ローズマリーのエッセンシャルオイルと一緒に、時々、アロマディフューザーで、拡散していますね~♬
素敵なガラス製のレモン絞り器~、インテリアとしても、機能性の面でも、購入なさって、良かったですね~♪