![翡翠ナスを引き抜きました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/62/aebdaa51886b5c6aac65fe8cd9a304fa.jpg)
翡翠ナスを引き抜きました
手前が私が植えてある白菜オレンジクイン。上は義母の白菜。義母の方にハスモンヨトウが付い...
![空から蟹が降ってきた 8日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/c4/341bcd3534ca5fcc6d5441853d574e3d.jpg)
空から蟹が降ってきた 8日
収穫真っ最中の味美菜ですが、人間が食べるのが先か虫から食い尽くされるのが先かというくら...
![この果実は何だ?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/45/3805b71f83bdd0375c6757ed23540627.jpg)
この果実は何だ?
全く記憶にないウリ系の果実が熟れていい香りを漂わせていますが、ムジナが食べに来ることは...
![最高気温が15度と低くなりました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/ba/74fd797a59e4b60c71d7ee6462b02803.jpg)
最高気温が15度と低くなりました
先日はカニの甲羅が落ちていたと紹介しましたが、今朝は足に気づきました。甲羅と足はブロッ...
![誕生日前夜祭(笑)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/c0/4d32fa58dfa7309cfc531fb610254e2c.jpg)
誕生日前夜祭(笑)
さて、昨日は日ごろの疲れを癒しに別府の明礬温泉に行ってきました。本当は大露天風呂に入り...
![予想外に早く初霜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/19/67c2fafc0535af0433621ba7f036f835.jpg)
予想外に早く初霜
今朝は4度といきなり冷え込みました。多肉に防寒をしていなかったママさんも慌てて冬仕様に替...
![スティックセニョールの頂花蕾見つけた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/3a/eaa14ca0193508659fce85d9a97efdea.jpg)
スティックセニョールの頂花蕾見つけた
毎年のことですが、スティックセニョールが傾いています。でもこれでも育つからあまり気にし...
![葉物の様子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/74/2354cc168186dcc04281ff2977fb8420.jpg)
葉物の様子
10月19日種蒔きの味美菜が間引いて採れそうなサイズになってきました。同じ日に種蒔きした水...
![せっかくなので残っているチマ・サンチュ植え付け](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/d5/4778031c66a6e46812be931717e228a9.jpg)
せっかくなので残っているチマ・サンチュ植え付け
一昨日鍋をするので何かある?と言われ大根と春菊を初収穫しました。鍋に入れなかったけど虫...
![3回目の霜が降りました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/18/683495e03b33dc406e1f7b10315f922b.jpg)
3回目の霜が降りました
18日の夕方鍋をするから大根抜いてきてと急な要請。真っ暗な中第一菜園に行って採ってきた大...
最近の記事
カテゴリー
- ローゼル(10)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(11)
- リーキ(2)
- 多肉植物(15)
- 落花生(6)
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- つるむらさき(3)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(7)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(16)
- モロヘイヤ(6)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(13)
- 病気(5)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(9)
- 祈りの回廊(6)
- イタリアンパセリ(1)
- バジル(9)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- アナベル(2)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(21)
- 白菜(50)
- 枝豆(29)
- かぼちゃ(58)
- のらぼう菜(22)
- レタス類(31)
- ニンジン(48)
- ガーデニング(66)
- ナス(72)
- 里芋(33)
- じゃがいも(44)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(17)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(52)
- ソラマメ&赤ソラマメ(33)
- ズッキーニ(25)
- 生姜(46)
- ドライブ(12)
- 山芋(21)
- トマト(20)
- 平さやいんげんマンズナル(25)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(59)
- 四角豆&三尺ささげ(35)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(51)
- ゴーヤ(23)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(15)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(131)
バックナンバー
人気記事