あごう ひろゆきの「集志貫徹」 ブログ

生まれ育った「大田市」をこよなく愛し、責任世代の一人として、先頭に立ちがんばっています。皆様との意見交換の場です。

「集志貫徹」

やっぱりおおだ!

大田市立病院医療確保対策特別委員会

2010年04月30日 23時36分06秒 | 想・有・独・言
本日、大田市立病院医療確保対策特別委員会が開催されました。

会議の冒頭にて正副委員長の互選があり、委員長には内藤芳秀議員、副委員長には林 茂樹議員が
選任されました。

続いて市長、病院長を始めとして執行部の地域医療確保対策等の実施状況が説明されましてた。
先の記事でもお知らせした通り、6月から内視鏡を用いて診断できる消化器系内科に金藤医師の
採用が改めて報告されました。
また、楫野院長がこれを期に、1年を目途として、外科・内科医の確保に努力したいとの力強い
発言がありました。
各大学医学部付属病院からの医師確保の状況は依然として厳しい状況に変わりありませんが、
楫野院長、今度赴任される金藤医師はともに鳥取大学医学部卒業。
院長の発言には大いに期待が感じられました。

消防部の救急搬送の状況についても説明がありました。

●4月中の救急出場状況
出場件数 H21年 123 → H22年 139(+16)
搬送人員 H21年 121 → H22年 134(+13)

●医療機関別搬送人員の比較(4月分)
島根県立中央病院    H21年 11 → H22年 24(+13)
済生会江津総合病院   H21年 18 → H22年 15(-3)
松江医療センター    H21年  1 → H22年  0(-1)
松江赤十字病院     H21年  1 → H22年  0(-1)
大田市立病院      H21年 85 → H22年 67(-18)
島根大学医学部付属病院 H21年  2 → H22年 16(+14)
出雲市立病院      H21年  0 → H22年  3(+3)
西川病院        H21年  0 → H22年  1(+1)
管内医療機関      H21年  3 → H22年  6(+3)
ヘリ搬送(県中へ)   H21年  0 → H22年  2(+2)

●市外の搬送について(4月分)
搬送人員        H21年 33 → H22年 61(+28)
内訳は
転院搬送        H21年 12 → H22年 20(+8)
現場からの直接搬送   H21年 21 → H22年 41(+20)
搬送率         H21年 27.3% → H22年 45.5%(+18.2)


4月中の休日診療の実施状況は5日間で合計37件、一日当たり平均は7.4件。
24時間医療電話相談は合計121件、一日当たり平均は4.5件ということでした。


肝心の特別委員会の進め方についてはいろいろな意見が出されました。
三浦議員の「呼ぶ」「育てる」「守る」のそれぞれの観点から議会として執行部に意見具申を!!
有光議員の22年度の陳情・要望は即座に!!
という意見には大いに共感が持てました。

議会として、しっかりとこの特別委員会で医療体制の確保に向けて善処すること、
そのためには早く具体的な方向を示す必要性を強く感じました。
いずれにしても、行政や民間団体で立ち上がった「大田市地域医療支援対策協議会」との連携を図りながら
進めることが大切だと思います。
地域一丸となって取り組むべき課題です。

今日の活動(4/28)

2010年04月28日 23時48分35秒 | 想・有・独・言
本日は、午前中に大田町社会福祉協議会の監査会、
午後から大田市文化協会大田町支部の評議員会へ出席した後
コメントを戴いた春日屋さんに会いに馬路へ出かけました。

あいにく温泉津へ出張中で、足を延ばして温泉津でお会いしました。

係わっていらっしゃるNPOの将来への展望、運営に係わる資金集めのアイデア、
現在の課題等、有意義な意見交換をさせて頂きました。
今の時点では諸事情により内容を詳しく記載することは控えさせていただきますが、
近い将来、立派な花が咲きますよう願っていますし、応援していきたいと思います。

皆様には時期が来れば内容をご報告できると思います。

また、昨日は「志学まちづくりセンター」にお邪魔して
地域の現状や課題、まちづくりについての考え方、まちづくりセンターの役割等の
意見交換をさせて頂きました。
こちらもたいへん有意義なもので職員の方の熱い想いも感じました。

財政勉強会

2010年04月24日 09時50分31秒 | 想・有・独・言
昨日は1期生の議員の皆様と「財政について」の自主勉強会を開催いたしました。
財政課長から財政の基本用語から現在の状況までレクチャーをいただきました。
時間的に詳細にわたって理解するというのは難しい状況でしたが、
今後、じっくりと細部まで理解するよう自学したいと考えています。

この後、市民生活部から「新不燃物処分場」に関する経過説明がありました。
こちらも市民の皆様の安全・安心な暮らしを守ると言う点では非常に
大切な問題だと考えています。
自分なりに情報を整理しながら、考え方をきちんとまとめなければならないと
思っています。

午後からは大田小学校のPTA各部会が開催されました。
「学級学年部」「保体部」「広報部」「母親委員会」の各部で
部長・副部長の選任があり、今年度の活動内容を検討して頂きました。
選任された正副の部長さんにはご負担をかけますが、よろしくお願いいたします。


ここ最近の活動は、まだ挨拶回りが主です。
なかなか思うように進んでいませんが、挨拶先ではそれぞれの意見や要望等を
お聞きしながら意見交換もさせて頂いております。
同時に、市役所の各課にお邪魔して、主に課長さんから各課の取り組みの現況を
お聞きしながら意見交換をしています。
大事な部分については資料をいただきながら進めております。

各課とも「大田市総合計画」に基づきいろいろな計画を策定され、それに向けて
様々な取り組みがなされていることと思います。
見直しの時期に来ている計画、新たに策定されようとしている計画を含め、
適正かつ的確な取り組みがなされているかどうかをきちんと見つめる必要があると
思います。


議会のほうは、
新しく立ち上がった政策グループ「輝新会」に所属することとなりました。
政党や国政・県政・市長選挙等に左右されることなく市民の皆様にとって
希望の持てる政策の議論や政策展開ができるグループだと信じています。

議会ではこの「輝新会」を軸に活動することになります。
今後とも皆様のご支持、ご支援のほどよろしくお願いいたします。

初登庁(大田市議会 臨時会)

2010年04月19日 23時21分40秒 | 想・有・独・言
本日、先の市議会議員選挙後、初の議会(臨時会)が召集され、
私にとってはまさに初登庁となりました。

午前9時からの本会議をひかえ、約1時間前に一番乗りで
議員控室に入りました。

そこで無事に(?)、議員バッチを付けて頂きました。
議場へ入る前に、改めて身の引き締まる想いでした。

議場では仮議席に着いて写真撮影が行なわれました。


それでは、本日の本会議の流れに従い、決定事項をご報告いたします。

◆平成22年第2回大田市議会 臨時会 議事日程(第1号)

○第1 臨時議長就任

地方自治法第107条により、議長の職務を行う者がないときは、
年長の議員が臨時に議長の職務を行う。より
大田市議会の中で最年長の中西義昭議員が臨時議長を務めることとなりました。

○第2 仮議席の指定

任意に着席となっていますが、先例により在職年数の少ないほうから多いほうへ
かつ、年齢順に議長から見て最前列左から右に順に、本会議始めから予め着席しました。
議席も議長が定めることとなっています。(大田市議会会議規則 第4条)

○第3 議員自己紹介

選挙後初の議会ということもあり、議席番号順に随時登壇して、各議員が自己紹介をしました。

○第4 市長あいさつ

市長があいさつした後、執行部の自己紹介並びに紹介がありました。

○第5 議長選挙 

 選第1号 議長選挙について(選第○号とは正副議長選挙等その他委員の選任に用いる議案番号をいいます。)

地方自治法第103条第1項により、議長の選挙を求めたものです。

単記無記名選挙により石橋秀利議員が当選し、議長に就任されました。
議長が決まり、ここから石橋議長が議長席に着かれました。

○第6 副議長選挙

 選第2号 副議長選挙について

地方自治法同条により、副議長の選挙を求めたものです。

同じく単記無記名選挙により清水 勝議員が当選し、副議長に就任されました。

○第7 議席の指定

前述の先例により議長が議席を指定されました。副議長が1番、議長が24番ですので、
結果、私の議席番号は「3番」となりました。ただちに移動が行なわれました。

○第8 会議録署名議員の指名

地方自治法第123条第2項並びに、大田市議会会議規則 第125条 
会議録に署名する議員は、2人とし、議長が会議において指名する。より
1番 清水議員、2番 小川議員が指名されました。

○第9 会期の決定

地方自治法第102条第6項並びに、大田市議会会議規則 第5条
会期は、毎会期の初めに議会の議決で定める。より
石橋議長が会期を19日、20日の2日間として諮り、了承されました。

○第10 常任委員会及び議会運営委員会委員の選任

 選第3号 常任委員会委員の選任について
 選第4号 議会運営委員会委員の選任について

大田市議会委員会条例 第8条第1項
常任委員、議会運営委員及び特別委員は、議長が会議に諮って選任する。より

また、常任委員会については
大田市議会委員会条例 第2条 常任委員会の名称、委員の定数及び所管は、次のとおりとする。
(1) 総務教育委員会 8人
(以下 略)
(2) 民生委員会 8人
(以下 略)
(3) 産業建設委員会 8人
(以下 略)

議会運営委員会については
大田市議会委員会条例 第4条 議会に議会運営委員会を置く。
第2項 議会運営委員会の委員の定数は、6人とする。

により各委員の選任を求めたものです。

選任の方法は、議長指名推選で選ばれた6名の選考委員が
各議員が提出した所属委員会希望表に基づき選任。
選考委員会委員長の報告を受け、
議長が本会議にて所属委員会委員を指名推選するというものです。

上記選考により各委員会の委員が決定しました。

①総務教育委員会
 ◎河村賢治、○三浦 靖、石橋秀利、福田 実、有光孝次、塩谷裕志、木村幸司、森山洋平

②民生委員会
 ◎松井東司彦、○石田洋治、清水 勝、福田佳代子、月森和弘、林 茂樹、松村信之、和田 整

③産業建設委員会
 ◎松葉昌修、○小林 太、吉原幸則、大西 修、内藤芳秀、中西義昭、吾郷浩之、小川和也

●議会運営委員会
 ◎有光孝次、○内藤芳秀、福田 実、吉原幸則、大西 修、松葉昌修

並びに
大田市議会広報等発行規程
第4条 市議会広報及び市議会HPの編集並びに発行発信について協議を行うため、大田市議会広報編集委員会を設置する。
第5条 委員会は、委員5人をもって構成する。
第2項 委員は、各常任委員会及び議会運営委員会から選出された4人と副議長をもって充てる。より

●広報編集委員会
 ◎清水 勝、○松村信之、松葉昌修、森山洋平、吾郷浩之

(敬称、議員 略)
【◎=委員長、○=副委員長、正副委員長はその後の委員会開催において互選で選出】


ここまでで、休会となり昼食時間に入りました。

昼食は議員数名と大田パストラルへ。
私はコロッケ定食を注文。アフターコーヒーもついて550円。
お得な定食です。お勧めいたします。
(他にとんかつ、あじフライ、さば味噌煮、から揚げ、豚しょうが焼き等、メニューも豊富)


午後からは本日の日程はすべて終了だが、明日の日程を繰り上げたいとの議長提案があり了承。
即座に日程繰上げの議案が提出されました。


◆平成22年第2回大田市議会 臨時会 議事日程(第1号追加)

○追加第1 市長提出議案上程

 議案第1号 監査委員の選任につき同意を求めることについて

第196条第1項  監査委員は、普通地方公共団体の長が、議会の同意を得て、
(中略)識見を有する者及び議員のうちから、これを選任する。より
議員選出の監査委員を選任につき同意を求めるものです。

監査委員には中西義昭議員が選任されました。

○追加第2 議員提出議案上程

 議案第2号 特別委員会の設置について
 選第5号 特別委員会委員の選任について

地方自治法 第110条  普通地方公共団体の議会は、条例で特別委員会を置くことができる。 
及び、大田市議会委員会条例 第6条 特別委員会は、必要がある場合において議会の議決で置く。より
次のとおり特別委員会を設置するものです。

特別委員会の名称:大田市立病院医療確保対策特別委員会
目的:大田市立病院の医療確保等のための調査検討、並びに意見具申
委員定数:23名
設置期間:設置の目的が達成されるまで継続して調査検討を行なうものとする。

全会一致にて了承。


委員の選任については議長の指名推選ですが、議長を除く全議員が選任され、
こちらも全会一致で了承されました。


これに合わせて、市長から大田市立病院の医療体制についてということで
6月より大田市立病院で消化器内科医師1名を採用する旨が報告されました。

以上で全議案が終了したため、議長が閉会を宣言し、無事に臨時会が終了いたしました。


終了後、庁舎玄関前にて記念撮影、その後、広報編集委員会が開催されました。


全体の感想として

思った以上に議場では緊張しなかったこと(冷静に議案が判断できた、議案の流れについて行けた)。
議場外では先輩議員にそれなりの配慮は必要だと感じたが、議場では何期生であろうと同じ1票であることの自覚。
を感じました。

市立病院で消化器内科医師が確保できたのはうれしい限りです。
外科医の確保に向けて弾みがついた気が致します。
これに関しては引き続き最重要、最優先課題だと思います。

広報編集員会では、
大田市議会のホームページに関すること、ぎんざんテレビの議会中継のことを広報編集員会として
議長並びに議会運営委員会に意見具申するべきと発言させていただきました。


初めての議会を充実の中で終了したことは喜びの極みです。
改めてご支持、ご支援いただいた皆様に感謝申し上げます。
ほんとうにスタートラインに立った気が致しました。

明日からも議員活動に邁進いたします。


ぎんざんテレビで一般質問の議会中継があります。
その参考にして頂くため、大田市議会議場座席配置図をアップしておきます。

大田市議会議場座席配置図



議会運営等事前説明会

2010年04月13日 00時32分39秒 | 想・有・独・言
本日は「議会運営等事前説明会」と題して新人議員4名が議会事務局の皆さんからレクチャーを受けました。

内容は地方自治法第89条の議会の設置に始まり、議案の提出権や本会議の議案等の流れ、
そして議会運営全般についての説明でした。
約2時間弱の時間で、大まかな説明を受けました。
大変基本的なことではありましたが、非常に重要なことで、もっと掘り下げて自分なりに学習する必要性を大いに感じました。

議場・全員協議会室や議員控室等の見学もあり、ここを利用しての議会活動に実感が湧いて参りました。

その後、昼食をはさんで大田市役所各部、市立病院、消防、警察等を4名そろって挨拶回りをしました。

私はその後皆さんと別れ、支持者への挨拶回りと意見交換を引き続き行ないました。

皆様方からは、やはり市立病院の医師確保の問題が話題になります。
その他に、石見銀山の観光のあり方について、生活保護者の生活実態について、
市役所職員の考え方や対応について、議員のあり方について等のご意見をお聞きしています。
若い力でがんばって欲しいなどの励ましのお言葉も頂戴し、今一度、期待に答えるため全身全霊を尽くすよう思いを新たにすることばかりです。


4月9日付けで大田市議会の臨時会(俗に言う臨時議会)の召集がありました。

日時は4月19日(月)午前9時から、場所はもちろん議場です。

付議する事件は(こういう表現をします)
1 議長選挙について
2 副議長の選挙について
3 常任委員会委員の選任について
4 議会運営委員会委員の選任について
5 特別委員会の設置及び同委員会の選任について
6 監査委員の選任につき同意を求めることについて
です。

初登庁に向けてしかっりと学ぶことが今の自分に求められていると思います。


疲れが出始めたのか、股関節やひざの周りの関節が痛みます。
歩くのがちょっとつらい状況です。
歯がすごく痛みました。薬を飲みましたが少しの間、耐えれない状況でした。

こういう状況に、負けてはいられませんが、体が資本ですよね、やはり・・・