Janis Joplin - Piece Of My Heart (1969) Frankfurt, Germany
ボニーもそうだったけどこの60年代、70年代の歌手というのはほとんどドラックとアルコール漬けっだったんですよね。ボニーの場合は80年代後半、つまり30代半ばでこのままじゃ死んじゃうと治療をうけて、クリーンになったせいで生き延びたけど、ジャニス・ジョプリンは、間に合わなかった。1943年うまれで、27歳でアウト。
戦場でモルヒネを投与したら、その血まみれの指で包帯にMと書いて、繰り返しの投与に警告マークをつけてたそうだけど、独り寝じゃあ、コントロールできないものね。
ローリングストーンズと同世代、生きて歌ってるのを見たいと今も思う。
ボニーもそうだったけどこの60年代、70年代の歌手というのはほとんどドラックとアルコール漬けっだったんですよね。ボニーの場合は80年代後半、つまり30代半ばでこのままじゃ死んじゃうと治療をうけて、クリーンになったせいで生き延びたけど、ジャニス・ジョプリンは、間に合わなかった。1943年うまれで、27歳でアウト。
戦場でモルヒネを投与したら、その血まみれの指で包帯にMと書いて、繰り返しの投与に警告マークをつけてたそうだけど、独り寝じゃあ、コントロールできないものね。
ローリングストーンズと同世代、生きて歌ってるのを見たいと今も思う。
バンドがもっと上手ければ、彼女の歌はもっと輝いていたのでは、という話も多かったですね。
この映像を見ると、それはそれなりに気心が知れた安心感も見えるようです。