one shot, a piece of cake and a glass of beer @ Tokyo

日本語でのコメントもOKです。

金利年0.3%  Taut d'intérêt du compte d'épargne 0,3% par an.

2024-11-21 20:23:04 | nocategory(雑)
241021036rx3.jpg
Savings account interest rate 0.3% per annum.

しかしまあ、金利0.3%が高いと思える時代なんですねえ。
大昔、小学生の子ども預金の金利が4%くらいだったと覚えてる。
そんなの知らない世代のコピーライターなんだろうなあ。

Comments (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チェーン外れたらしい La ch... | TOP | 火傷壁 Un mur brûlé »
最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (れい)
2024-11-22 09:03:03
昨日、同じ広告を電車の中で見て、
全くおんなじことを思いました。
返信する
金利 (iwamoto)
2024-11-22 17:27:16
7%とかって時代もあったような。
マイナス金利じゃないだけマシですが。
マイナスってことはなくても、お金を下ろすと手数料が金利より高い・・・。
返信する
rei さん、Iwaoto さんへ (Cakeater)
2024-11-23 08:59:00
空白の広告スペースにしておく方がまだ精神的健康にはよさそうな・・・
この次は15万円以下の残高には預かり料を月1500円ずついただきますってなるのかも。1995年のアメリカはそうだった。住友アメリカだった。
残高がマイナスになる前の月に、取引続けるなら口座に入金してくださいというメールが来て、翌月、なんの連絡もなく、口座が消滅するんだよね。
40年以上昔のNYを舞台の探偵ものに、貧乏探偵が毎月口座維持のために小金を預金する話がありました。銀行口座が消えると、クレジットカードもアウトで、そうすると事務所兼住居賃貸料、電話電気代水道料金離婚された女房への慰謝料分割払い等すべて払えなくなる、事務所を維持できなくなるし、入金管理もできなくなるので、カードローンで借りて預金するという自転車操業。で、そのローン返済が・・・彼はそこそこに腕利きの探偵なんだけど、綱渡りから抜け出せるほどの仕事は入ってこない。綱渡りしていける程度の仕事は続いてコミカルなストーリーが続くという。
返信する

post a comment

Recent Entries | nocategory(雑)