丸の内、三菱一号館美術館にて
ワシントン・ナショナル・ギャラリー展見に行きましょうと
Tさんよりお誘い。
私のお誕生日祝いをかねて・・・と。
んんんん~、私のお誕生日は5月12日ではなく、10月12日なんだけど・・・
去年もそう言われ、しっかり訂正したのに、今年もそんなメールを頂く。
どうしても彼女の中で私は5月生まれということになってしまうみたい。
まっ、いいや。ともあれ、印象派の絵は好きだし、この展示見たいと思っていたから~。

ルノアールも、ゴッホも、シスレーも、あまり世に出回らないマイナーな作品。
個人所有みたいね。
美術館に入る前に、併設のカフェでランチしましょうと、
ミュージアムカフェ「1894」を待ち合わせ場所に指定される。
私、ここパークビルディングで働いていた間、一度も外でランチしていないから
どんな状況か知らなかったけど・・・・
11時30分でもう満席。もちろんサラリーマンなぞおらず、女性ばっかり
妙齢のご婦人達ね。
1984年の銀行を復活させたレトロな造りでオシャレ。

私が席に着いた11時35分では、もうおばさま達が列を作って待っている。
ランチは3種類から選べるようなメニュー。 これ1500円だったかな・・・
残念ながらオシャレな見栄えだけで私の口にはあわないし値段も好ましくなかったな・・・
ごめん、Tさん!!
丸の内における私は身も心もビジネスモードになってしまう。
シャナリシャナリと優雅なマダムにはなりずらいのだ。
今行けば、サラリーマン争奪!!地下のタイ料理のワンコインランチボックス買えるのに~
などと心の中で思う私がいる。
久々にお会いして、連休はどこかにいってらした?とお伺いしたら
浦安三番瀬で潮干狩りしたくらいよ・・・と質素なお答え。
しか~し、そこからが違う。
主人が一級船舶免許持ってるから、マリーナからクルーズに出たの!と。
えっ?えっ? 聞いてないよ、初耳よん。
だって二人ともKO時代からアーチェリー専門でしょ?
ヨット部じゃないよね?
うん、4年前にとったのよ。買っちゃうと維持費がかかるから、ヤマハのクラブに入り
借りることにしてるの。
ぎょえ~~~!!買えるんだ。
そんで、ヤマハクラブ入ったんだ。
ヤマハヨットクラブ、年会費ん十万だよね?
うぐぐぐぅ・・・すげ~っ!
スマホの中の東京湾をクルーザーにのって風を切っている写真を見せて下さる。
うひょ~~~、かっちょいい。
私は、ねっとり湿度の高い湾にて顔に汐しぶきを受け、船酔いを紛らわせようと
風を受けている自分想像し、
気ままな500円ランチをこよなく愛す自分の姿が合っていると思ったのでした。
美術館の中は作品維持のため空調がずいぶんと低く設定している、
そんな冷たい冷房のせいか、ぜんそくが酷く悪化してしまい、ひゅーひゅーげほげほ
咳き込みながら作品鑑賞。
翌日にいたっては熱まで出てしまうありさま。
なんて貧乏くさい私なの。
ワシントン・ナショナル・ギャラリー展見に行きましょうと
Tさんよりお誘い。
私のお誕生日祝いをかねて・・・と。
んんんん~、私のお誕生日は5月12日ではなく、10月12日なんだけど・・・
去年もそう言われ、しっかり訂正したのに、今年もそんなメールを頂く。
どうしても彼女の中で私は5月生まれということになってしまうみたい。
まっ、いいや。ともあれ、印象派の絵は好きだし、この展示見たいと思っていたから~。

ルノアールも、ゴッホも、シスレーも、あまり世に出回らないマイナーな作品。
個人所有みたいね。
美術館に入る前に、併設のカフェでランチしましょうと、
ミュージアムカフェ「1894」を待ち合わせ場所に指定される。
私、ここパークビルディングで働いていた間、一度も外でランチしていないから
どんな状況か知らなかったけど・・・・
11時30分でもう満席。もちろんサラリーマンなぞおらず、女性ばっかり
妙齢のご婦人達ね。
1984年の銀行を復活させたレトロな造りでオシャレ。

私が席に着いた11時35分では、もうおばさま達が列を作って待っている。
ランチは3種類から選べるようなメニュー。 これ1500円だったかな・・・
残念ながらオシャレな見栄えだけで私の口にはあわないし値段も好ましくなかったな・・・
ごめん、Tさん!!
丸の内における私は身も心もビジネスモードになってしまう。
シャナリシャナリと優雅なマダムにはなりずらいのだ。
今行けば、サラリーマン争奪!!地下のタイ料理のワンコインランチボックス買えるのに~
などと心の中で思う私がいる。
久々にお会いして、連休はどこかにいってらした?とお伺いしたら
浦安三番瀬で潮干狩りしたくらいよ・・・と質素なお答え。
しか~し、そこからが違う。
主人が一級船舶免許持ってるから、マリーナからクルーズに出たの!と。
えっ?えっ? 聞いてないよ、初耳よん。
だって二人ともKO時代からアーチェリー専門でしょ?
ヨット部じゃないよね?
うん、4年前にとったのよ。買っちゃうと維持費がかかるから、ヤマハのクラブに入り
借りることにしてるの。
ぎょえ~~~!!買えるんだ。
そんで、ヤマハクラブ入ったんだ。
ヤマハヨットクラブ、年会費ん十万だよね?
うぐぐぐぅ・・・すげ~っ!
スマホの中の東京湾をクルーザーにのって風を切っている写真を見せて下さる。
うひょ~~~、かっちょいい。
私は、ねっとり湿度の高い湾にて顔に汐しぶきを受け、船酔いを紛らわせようと
風を受けている自分想像し、
気ままな500円ランチをこよなく愛す自分の姿が合っていると思ったのでした。
美術館の中は作品維持のため空調がずいぶんと低く設定している、
そんな冷たい冷房のせいか、ぜんそくが酷く悪化してしまい、ひゅーひゅーげほげほ
咳き込みながら作品鑑賞。
翌日にいたっては熱まで出てしまうありさま。
なんて貧乏くさい私なの。