テレビで全国ウォーターボーイズ選手権を見ました。
今年の暑い夏休みを受験勉強と練習に明け暮れたチームや高校のプールが閉鎖になるから頑張ろうというチーム、高校は違うけど中学の同級生で何やっても中途半端、みんなで1つのことを成し遂げようと集まった11人など8チームそれぞれが1つの大きな目標に向かい熱戦を繰り広げた。
見ていて本当によく練習してここまでやったと感心しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
初代ウォーターボーイズに輝いた鈴鹿高専は水陸両演技と三段やぐらが回転、キャプテンの3mジャンプが見事に決まり優勝!
惜しくも優勝を逃した茨城の清真学園はフラミンゴ軍団といい、19秒ももぐって足の演技をするすごさ!なかなかシンクロでも難しいそうです。
東海地区から大垣西高校・松陰高校が出場し見事な演技を披露しました。
どの高校も本当に感動的でした。
一度目の前でウォーターボーイズの演技見てみたいです。
確か近くの高校の文化祭でやったと新聞に載っていました。
子供が通っていれば見に行けたのに残念でした。
また来年のウォーターボーイズ楽しみにしています。
青春の思い出に学生の皆さん頑張ってください。
今年の暑い夏休みを受験勉強と練習に明け暮れたチームや高校のプールが閉鎖になるから頑張ろうというチーム、高校は違うけど中学の同級生で何やっても中途半端、みんなで1つのことを成し遂げようと集まった11人など8チームそれぞれが1つの大きな目標に向かい熱戦を繰り広げた。
見ていて本当によく練習してここまでやったと感心しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
初代ウォーターボーイズに輝いた鈴鹿高専は水陸両演技と三段やぐらが回転、キャプテンの3mジャンプが見事に決まり優勝!
惜しくも優勝を逃した茨城の清真学園はフラミンゴ軍団といい、19秒ももぐって足の演技をするすごさ!なかなかシンクロでも難しいそうです。
東海地区から大垣西高校・松陰高校が出場し見事な演技を披露しました。
どの高校も本当に感動的でした。
一度目の前でウォーターボーイズの演技見てみたいです。
確か近くの高校の文化祭でやったと新聞に載っていました。
子供が通っていれば見に行けたのに残念でした。
また来年のウォーターボーイズ楽しみにしています。
青春の思い出に学生の皆さん頑張ってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)