今年は伊勢神宮内宮参拝とおかげ横丁 真珠店 二見浦(夫婦岩)
海産物店でのお買い物のコースです。
下の画像にマウスオンしてください。
<>
上の画像は宇治橋から架け替え工事の為、下流に設置された仮橋を眺める
下の画像は参拝後、仮橋を渡りながら宇治橋を眺める
平成21年2月1日(日)17:30(参拝停止時間)を以て通行停止だそうです。
今年は両方を渡れてラッキーだったということです。
水色の幕は一体何だろうと歩いて行くと・・・
宇治橋渡納記帳所が設けられて多くの方たちが記帳をしてみえました。
おかげ横丁も多くの観光客で賑わっていました。
昨年は「赤福」の営業停止で、このお店もしまっていました。
昨年2月の営業再開と共に賑わいを取り戻し、多くのお客さんが列を作っていました。
伊勢うどんは食べたけれど、赤福ぜんざいを食べる時間がなくて・・・
毎年、一番最初に訪れる夫婦岩には今回3時に到着。
強風で波も荒く、今までで一番寒かったです。
でも、今年初めてです~はるか彼方にかすかに富士山が見れて満足。
赤福ぜんざいはここでも食べれなくて心残りでした。
おかげ横丁や二見プラザ、海産物店・関ドライブインでは
いつものごとく試食しては色々買い物をしてきました。
行けなくなった友達3人の代わりに参加してくださった友達2人もこの2009円の
バスツアーを気に入ってくださり、来年も参加したいと言ってみえました。
だから今年も9台(地元5台)のバスがお伊勢さんを目指した訳です。
ほんとうに楽しい一日でした。ご一緒してくださった友達に感謝です。