9/2(日)、東谷山フルーツパークの梨の収穫体験に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1e/020ddabd0ef61782fd08b09ab77b0068.jpg)
幸水・南水・菊水(緑色)で今回はひと家族、10個まで㎏600円でした。
私達はこの10個で2240円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e1/0424be3ec3f3f58d0d9014332addad42.jpg)
いつも野菜を届けてくれる主人の友達と熱を出した孫の所へもおすそ分けしました。
緑色の菊水はみずみずしくてとても美味しかったのです。
オレンジ色の南水は甘いけれど果肉がちょっとゴシゴシして固かったのでちょっと残念でした。
待ってる間に可愛い彼岸花を撮って来ました。奥に並んでいるのが収穫体験を待つ人たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/75/ce831e7e8a7bb7945239429cca05fd49.jpg)
昨年の梨の収穫体験の時もこの彼岸花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/7aefea99c11ae9cbdf8a5a86df3f318d.jpg)
売店で朝市の野菜を買って来ました。オクラは2個150円でしたが、他の野菜は各100円でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/72/bbdfb06914f787b865a676bff03d810b.jpg)
まだ違う種類の梨の収穫体験があるはずなので、機会があればまた参加したいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1e/020ddabd0ef61782fd08b09ab77b0068.jpg)
幸水・南水・菊水(緑色)で今回はひと家族、10個まで㎏600円でした。
私達はこの10個で2240円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e1/0424be3ec3f3f58d0d9014332addad42.jpg)
いつも野菜を届けてくれる主人の友達と熱を出した孫の所へもおすそ分けしました。
緑色の菊水はみずみずしくてとても美味しかったのです。
オレンジ色の南水は甘いけれど果肉がちょっとゴシゴシして固かったのでちょっと残念でした。
待ってる間に可愛い彼岸花を撮って来ました。奥に並んでいるのが収穫体験を待つ人たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/75/ce831e7e8a7bb7945239429cca05fd49.jpg)
昨年の梨の収穫体験の時もこの彼岸花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/7aefea99c11ae9cbdf8a5a86df3f318d.jpg)
売店で朝市の野菜を買って来ました。オクラは2個150円でしたが、他の野菜は各100円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/72/bbdfb06914f787b865a676bff03d810b.jpg)
まだ違う種類の梨の収穫体験があるはずなので、機会があればまた参加したいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)