レッツトライ!

自分の思ったこと、感じたことを書いてます。
デジカメ持ってお出かけが楽しみです。

ちょっと気になります!

2005-03-16 21:56:30 | Weblog
今新築中の家の瓦が上がりました。
月曜日にハウスメーカーから私たちが注文した瓦の色が思ったより白っぽくオレンジに換えたほうがいいのでは?とそして、風呂の窓が少し多きくてユニットバスと大きさがあわず、変更したいのでとの相談。
急に言われても・・・
でも、そうするしかなく同意しました。
今日、瓦が運び込まれお昼にはだいぶ上がっていました。
気になるのは瓦の色のです。
現場に置いてあるのを見るかぎり、ちょっと濃いいのでは?・・・
近くではネットが邪魔で見れないし、気にはなるし、どうしたものか・・・
駅裏の歩道橋から眺めることに!
やや遠く離れていますが、どうにか様子はつかめます。
私たちの描いている感じに近いかな?(ちょっと安心)
全体像が見れないのでまだ少し不安です。
これだとサッシの色を白にしたほうが良かったかも・・・
白は汚れが目立つからやめたのですが、心残りです。
娘も気にしてたのですが、勤めを終えてからでは屋根の色は見れなくて残念がっていました。
外壁もそうですが、瓦の色、クロスの柄など現物を見なければ納得がいかないもので本当に難しいです! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院しました !

2005-03-14 14:18:42 | Weblog
白内障の手術をしたおばあちゃん今日退院しました。
今朝の診察の結果順調に回復しているとのことでOKがでました
右目はもう濁っていて回復の見込みがないし、高齢だから・・・とのことでできませんでしたが、「左目の結果が思ったより良かったから右目も手術しましょうか?」といわれたそうです。
それならと4月に手術するように予約を取ってきました。
正直、私としてはどうせなら続きで手術してもらったほうが良かったかと思いました。
夏は汗をかくからできないそうで、季節的には今頃が一番いい時だとか・・・
同じ病室の患者さんもいい人ばかりで笑い声が絶えなく、他の病室の人からうらやましがられていました。
看護師さんお世話になりありがとうございました。
おばあちゃん退院おめでとう! 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私と娘が!?

2005-03-13 23:32:23 | Weblog
今日 久しぶりに帰ってきた娘とおばあちゃんのお見舞いに出かけました。
白内障の手術後4日目を向かえ、今日から眼帯がはずれゴーグルをかけていました。
久しぶりの再会におばあちゃんも喜んでくれました。
「よく見えるようになったよ。」
「でも、鏡を見て自分の顔にこんなにしわがあったのかとショックだった。」
「おまけに腕にはしみがあり、手もしわだらけだ。」と嘆いています。
娘が「そんなによく見えるなら早く手術すればよかったね!」と慰めていました。
おばあちゃんの夕食が済み帰り際の出来事です。
隣の病室のおばあちゃん。
金曜日に入院して明日手術だそうです。
私と娘を見て、「仲の良い姉妹ですね!」(爆笑)
「えっ!私そんなに若く見えます?・・・親子なんですよ!」
「とてもそんな風に見えませんよ!」
「じゃあ~娘が老けて見えると?・・・」(苦笑)
そこへ家のおばあちゃんが「私の孫と嫁なんです。」・・・

娘いわく「あのおばあちゃん明日手術するということは かすんでてよく見えなかったということなんだよ!」(笑)
「手術すればお母さんが私と姉妹だなんて思わないよ!」といわれてしまいました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒョウが降ってきた!

2005-03-12 23:55:24 | Weblog
春なのに真冬並みの寒気が日本を襲っています。
明日は九州や四国でも雪が・・・
今日買い物に行ってスーパーから出てくるとが・・・いやいや・・・あられ?
誰かがヒョウだ!といっているじゃありませんか!
アスファルトをみれば確かにヒョウです!
車に乗って家に着くまで降っていました。
せっかく暖かくなったと思ったら真冬に逆戻りです。
明日は今日より寒くなるといいます。
風邪をひかないように注意しましょう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱっりおかしい!?

2005-03-11 23:40:50 | Weblog
先日からパソコンの調子がおかしく、どうにかblogの投稿もできるようになりやれやれと思ったのもつかの間・・・やっぱりワードがおかしい!
先生も不思議に思っていてどうにもならないことが・・・チェック印や▲マークなどが不思議なくちゃくちゃのしるしになってしまっています。
今晩、同好会の予定の変更をワードで書いてメールで送ろうとしましたが、どうにも送ることができません。
画面に色々表示が出てきて・・・先生に聞かないとわかりません!。
また、パニクっています。
どうにかして~ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての経験です!

2005-03-10 22:41:45 | Weblog
家の81才のおばあちゃんが今日、白内障の手術を受けました。
今まで大病もなく、入院も手術もまったく初めてです。
昨日、入院した時はいつもと違う緊張感がありましたが、今日はどことなく落ち着いていました。
私が行っても「何も心配いらないから帰っていいよ!」と・・・
6人部屋の4人が今日手術を受けるというのです。
自分ひとりでないことと、5分ほどで済むからでしょうか?
看護師さんが親切にして下さるから安心しているようです。
今は白内障というと日帰りの病院もあるようですが、自分で何時間おきに目薬をさしたり、通院が面倒だと聞きます。
ここ市民病院は1週間ほどの入院です。
手術後洗顔・お風呂も数日禁止です。洗髪も1月ほどは自分でやらないようにとのこと。
目に細菌が入るといけないそうで、ゴーグルをはめるようにと・・・
色々細かに指導してくださるのでほんとうに助かります。
もやのかかった(0.2)から視力(0.6)に回復すれば趣味の手芸も一段と楽しくなることでしょう!
おばあちゃん健康で長生きしてください!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたパニクってます!

2005-03-09 21:19:30 | Weblog
昨日、午前中にパソコンを開いたら液晶画面に白い1.5cmぐらいの線が入り、20分もかかってやっと画面が・・・
戻ってきて1週間で?(おかし~い)
インターネットをやろうとすると「 選択した機能はCD-ROM、または・・・・“Microsohuto Office XP personal”ディスクを挿入し、[OK]をクリックします。」と表示画面が出てきました。
ソフトを探しだして友達に聞いてやってみましたが、どうにもなりません。
困って修理に出したところに電話して画面を見ながら色々操作をしてみたら、「液晶ではなく、どうも本体に異常がありそうだ。」というのです。
困って今度はパソコンの先生に連絡して来てもらいました。
XPの故障も珍しいし、こんな事はめったにないことだと言われました。
一番心配だったパソコンのバッグアップを「今のうちにしておこう」とやってもらい、まずはひと安心!
ワードとエクセルが・・・と、でも私はわけもわからず・・・
最悪は本体の修理ですが、色々やってもらい気がつくともう11時を回っていました。
動作が遅く、結局、朝まで起動させ結果を先生に連絡。
朝から色々やってみて、「再インストールしてみて調べて見ましょう!」ということになりました。
先生の時間ができたときに来てもらうことになりました。
今こうしてパソコンを操作できるのが不思議です。
怖くてパソコンが閉じれません。
先生、早く来て直して下さ~い!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここまでできました!

2005-03-07 22:18:10 | Weblog
昨日の予定の建方(棟上)工事が 今日、朝早くから行われ2階の外壁までできました。
工場で断熱材もサッシも取り付けてくるので作業は早く、おまけに作業の手際の良さに「こんな風に組み立てるんだぁ~」と感心しながらデジカメにおさめて来ました。
外壁の色も心配でしたが、思っていたとおりで安心しました。
明日は屋根が上がります。
瓦は10日からのようです。これまた思っている色か?ちょっと心配!
娘たちの希望を取り入れた外壁と瓦です。
どんな  ができるのか楽しみで気分も
根気よく現場に通います 
写真を撮るのが私の役目ですから。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼を食べに行ってきました。

2005-03-06 22:26:23 | Weblog
昨日、「チューボーですよ!」の関西風お好み焼きを見ていた主人が「久しぶりにお好み焼きが食べたいなぁ~」と言うので日曜のお昼に食べに行くことにしました。
私たち家族は広島焼きが大好きです。
主人が広島に単身赴任しているときにお好み村や、町中にあるお好み焼きの店によく通ったものです。
家の近くの「はらしな」というテイクアウトもできる店が美味しいと聞き、娘と食べに行ったことがあります。
そこへ 主人と私、おばあちゃんの3人で出かけました。
モダン焼き(焼きそば入りのミックス)ねぎ焼き(牛すじ入り)まぜ焼き(関西風・ミックス)普通のお好み焼きのミックスを注文。
焼きたてを鉄板にのせて持ってきてくれます。
とり皿をもらいあつあつをいただきました。
どれも美味しくて満足
ねぎ焼きはしょうゆ味でこんにゃくも入っていてこれもいい!
やはり、モダン焼きも  です。
広島での思い出も話題にのぼり、なつかしさとお腹の満足感で帰ってきました。
このお店、スーパーの近くなので注文して買い物に行くお客さんも多いそうです。
私たちの後にぞくぞくとお客さんが入ってみえました。
平日はランチもありますよ!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかくの楽しみが・・・

2005-03-05 23:46:04 | Weblog
明日、楽しみにしていた  建て方(棟上)が7日・8日に延期になりました。
ちょうど日曜日で家族揃って家が組み立てられるところを見れると思っていたのに・・・
木曜日に基礎工事が最後で夜から降りだしたのせいで乾きがまだ悪いそうで延期になったのです。
月曜日に私とおばあちゃんと二人で工事の成り行きをデジカメ持参で見守りたいと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする