2月3日 気温は低いのですが、風がなく晴れていいお天気でした。
人生街道さんのブログに、節分の頃に咲く、節分草(せつぶんそう)がアップされています。
タイムリーで、キレイな花ですね!
http://blog.goo.ne.jp/nas03-22/e/8f9b297aeb1d57da3604d7dbbe083fdf
です~~
豆まきされましたか~~?
クロネコは魔除けになるというので? おうちねこちゃんにも
協力してもらい、
豆まきをしました。これで大丈夫です 。不幸な事柄や病などを鬼と見立てて豆で退治しましたから、
どなた様にも幸せな福が訪れますよ~~~~~~~
宣伝に弱いので? 西南西の恵方を向いて恵方巻きを食べました。
恵方巻き~
シンプルな田舎巻です。
にんじん・ごぼう・きゅうり・タマゴ・でんぶ・椎茸・かんぴょうの7種が巻いてありました。
温皿 イカ炒めと、秋鮭のカリカリ焼き~
鍋にガーリックオイルを入れ、千切りしょうが・玉ねぎ・赤パプリカ・ぶなしめじ・まいたけを入れ炒め、
輪切りにしたイカを入れ、塩・こしょう・少量のさとう・日本酒・オイスターソースで味を付け、
最後に ニラを入れ軽く混ぜて出来上がり~~
水気を拭きとった秋鮭に塩・こしょうして、粉をつけ、熱した鍋にグレープシードオイルと少量のバターを
入れ、両面カリカリにソテーして出来上がり~~
掛川産レモンを絞りかけるとおいしいです。
温皿 さとうえんどうと春キャベツの煮びたし~
鍋にかつおダシ・テンサイオリゴ糖・昆布つゆ・日本酒を煮たて、玉ねぎ・油揚げ・レンジでゆでた
にんじんを入れ煮ていく。次に和牛小間切れ・さとうえんどう・春キャベツを入れ、アクを取りフタをして
軽く煮て、ちょっと甘めの煮びたしの出来上がり~~
春の香りがしておいしいです。
冷皿 あれこれ盛り~~
小カブを薄く切り、塩・さとうをしてもみ置き、甘酢味にした酢の物・ ゆでたカブの葉のおひたし・
お取り寄せのダシ巻タマゴ・ 新玉ねぎスライスのオカカ和え・ JA福岡の富有柿・ キウイ・
紅ほっぺ・ 章姫いちご 金沢市壺屋のかしくるみ~~
飽きもせず~と言っても、多少は飽きてきている・・・ 定番発酵食~
新玉ねぎスライス・キムチ・葉ねぎ乗っけ盛り納豆~ ヨーグルト・ みかん
寒中は今日で通り抜け、明日は立春。 暦の上では明日から春です~~~
今夜の月は月齢 13.6 月もまあるくなりました。
まだまだ冷えますが、明日はほんの少し今日よりも気温が上がる予報です。
晴れていい日になるといいです。 お元気でいらして下さいね~~~!