2月10日 晴れましたが、 北風が日中もピューピュー吹いてかなり冷え込み、
寒~~~~~~~い1日でした。
あたたかくされて体を冷やしませんように、お気を付け下さい。
今日は冷えるので、夕飯は何がいいかしら?って考えてみたものの、
寒さで頭がフリーズしているのか・・・メニューが決まらないまま冷蔵庫にあるもので調理しました。
昨日と同じような食材を使ったので、昨日と同じようなメニューになりました。。。です。
温皿 春菊とお肉の甘辛炒め~
カキのソテー添え
鍋にグレープシードオイルを熱し、新玉ねぎスライス・黒毛和牛もも薄切り肉・を炒め、テンサイオリゴ糖・
日本酒・昆布つゆを入れ、ちょっと甘めのすき焼き風な味付けにし、春菊一束を入れ軽く混ぜて火を通して
皿に盛り、七味唐辛子をピリリと振りかけ 出来上がり~~
その鍋に、水気を切って塩・こしょうしたカキをそのまま入れ、炒め汁でソテーして肉に添える~
あったかおつゆ~
鍋にかつおダシを沸かし、にんじん・鹿児島黒豚しゃぶ用肉をひと口大に切り入れ、アクを取りながら、
しょうが千切り・ぶなしめじ・エノキ茸・玉ねぎ・油揚げ・だいこん・を入れ煮ていく。根菜類が煮えたら、
とうふを入れ、みそで味付けし、葉ねぎを盛り、あったかおつゆの出来上がり~~
冷皿 あれこれ盛り~~
きゅうりの薄切りにひと塩して水気を切り、ひと口大に切った真タコと混ぜ、飲むお酢で酢の物に。
カゴメの高リコピントマトのくし切り・新玉ねぎスライス・ きざみピクルス和え。 カブの葉のおひたし。
小田原のかまぼこ・ 章姫いちご・ 南まぐろ刺身少々・今日で完食のJA福岡の富有柿~~
デザート・ 定番の発酵食品~~
新玉ねぎスライス・キムチ・葉ねぎ乗っけ盛り納豆~・ そろそろおわりのみかん~・ ヨーグルト・
食塩不使用のアーモンド・くるみ・カシューナッツ・マカダミアナッツ類少々・ 小さなおせんべい~
今シーズン最強の寒波は今晩で通り去り、明日は今日よりもあたたかくなる予報です。
明日は晴れて日中は春を感じることができるそうです。
明日は、建国記念の日で、休日になります。あたたかないい日になりますように。