2月5日 天気予報通り気温が低くて、 冷たい雨でした。
関東では小雪。 都心は大雪対策に大わらわの?ニュースでした。
日本列島北限に近い旭川・北見辺りでは、マイナス20度
なんという寒さでしょうか!
雪がめったに降らない・雪かきはした事がない。自宅で氷も、つららも見たことがない・・・
民家の畑では作物が青々、みかん・きんかん類が鈴生りです。こんなに恵まれた暖かい静岡に
住んでいて、夕飯を作る時に足元が冷えるなんて弱音は、とても言えませんです。 はい・・・
気温が低くて寒い時は、体が温まる食材や調理方法で、免疫力をアップしたいと思います。
ビタミン類がたっぷり摂れる具沢山カレーと、付け合せのサラダを作ってみました。
温皿 見た目が今ひとつですが、
栄養豊富なあったかカレー
鍋に少量のグレープシードオイルを熱し、スライスした生ニンニク・みじん切りのしょうがを炒め、
にんじん・黒毛和牛切り落とし・三河みつせの鶏を入れ炒め、湯を注ぎ、アクをとりながら煮ていく。
アクをキレイに取ったら、日本酒・テンサイオリゴ糖・玉ねぎ・エリンギ・生りんごさいの目・
月桂樹の葉を入れフタをして煮込む。煮えたら、ブロッコリー・市販のカレールー・缶入りカレー粉・
スパイシーなガラムマサラも振り入れ、ゆでた芽キャベツを飾り出来上がり~~
冷皿 カレーの付け合せ
ビタミンサラダ~~
カゴメの中まで真っ赤なリコピントマトと、新白玉ねぎスライス・おうちコープさんの国産きざみピクルスを
混ぜて皿の中央に盛り付け、周りにキウイ・ 富有柿・ 章姫いちご・カマンベールチーズ・ クレソン・
を盛り、上から玉ねぎみじん切り入りしょうゆドレッシングをかけて、出来上がり~~
冷皿 カレーの付け合せ2
和風箸休め盛り~~
小松菜をゆでて昆布つゆをかけたおひたし。白菜の浅漬け・ 京のしば漬け。国産甘らっきょう・
まぐろ刺身・ 新白玉ねぎ、赤パプリカのスライスと真タコの甘酢和え~~
デザートと定番発酵食品
今日が最後の頂いた手作りクッキー。種類は、ホワイトアーモンド・スティッククッキーです。
他には、ヨーグルト・ みかん・ アーモンド・くるみ・カシューナッツ・マカダミアナッツ類・少々、
新白玉ねぎスライス・キムチ・葉ねぎのっけ盛り納豆~~~
明日は全国的に強い寒気が居座って、朝方はまだまだ冷え込む予報です。
東海の日中は、10度前後の見込み。 晴れる予報で今日よりも暖かくなるようです。
あたたかくされて、お元気でいらして下さい。