2月12日 大安 今日は晴れて気温が上がって、いいお天気でした。
何気につけていた朝のテレビの受け売りですが、立春をすぎても寒い日をなんというでしょう?
・・・大寒を過ぎて立春ですから、もう寒中お見舞いではないし~~
答えは、 余寒 (よかん) だそうです。 では早速、どなたさまも余寒お見舞い申し上げます。です。
毎日バランスよく栄養を摂るのが理想的で、過ぎた日を補えられないのに、
昨日外食でしたので、昨日の野菜不足を補わなくては、などとの思い込みで、
今日は、たっぷりの野菜を調理して、ちょっと大盛りになっちゃいました・・・・・・
温皿 春野菜炒め~~
牛肉・タマゴ入り~
鍋に湯を沸かし掛川産菜花と 浜松産さとうえんどうをさっとゆでておく。にんじんはレンジでゆでておく。
鍋にオリーブオイルを熱し、日本酒・少量のさとうをいれた、いりタマゴを焼き、取り出しておく。
その鍋に、きざみニンニクを入れ、まいたけ・玉ねぎ・黒毛和牛切り落とし・にんじんを入れ炒め、
塩・こしょう・日本酒を入れ、ゆでた菜花・さとうえんどう・生ざく切り春キャベツ山盛りを入れ軽く炒め、
昆布つゆで薄味にし、最後に焼きタマゴを戻し入れ、サックリ混ぜて出来上がり~~
ボリュームが出てカロリーが高くなるので、今日は昆布つゆ味の野菜炒めのみですが、
ここにゆでたパスタをからめると、春野菜の彩りがキレイな春パスタになり、
アーリオ・オーリオ・パスタ・プリマベーラ 風になります。
冷皿 マリネ風サラダ~~
大きなボールに、ゆでたエビ・ゆでた真タコ・三河みつせのむし鶏スライスを入れ、塩・こしょうし、
水気を切った水菜・新玉ねぎスライス・皮をむいてくし形に切ったカゴメ高リコピントマト・そして、
きゅうりのきざみピクルス・のむりんごビネガー・ ピエトロしょうゆドレッシングを振りかけ、
軽く混ぜ合わせて皿の中央に盛り、周りにアボカド・章姫いちご を飾り出来上がり~
夫のご飯と箸休め~~
珍しくおうちコープさんの赤飯に、紀州はちみつ南高梅塩分5%を乗せて出しました。
他には、びんちょうまぐろ黒酢わさびかけ少々・白菜の浅漬け~
デザートと定番発酵食品~
ヨーグルト・国産ネーブルスライス・王林りんご・
新玉ねぎスライス・キムチ・葉ねぎ乗っけ盛り納豆~~
明日は、晴れときどき曇り。 今日よりも、4~5度ほど気温が低くなる予報です。
冬将軍が戻り、またまた寒くなりそうです。
あたたかい服装で体を冷やしませんようにお気を付け下さい。