2月23日 2 2 3 で富士山の日です。今日は快晴 日本晴れ~
今日は気温がグングン上がり、3月・4月を飛び越えて、5月上旬並みのあたたかさでした。
薄物を何枚か重ね着して冬の服装でいたのですが、何枚か脱いで軽装でちょうどいいくらいです。
気温の上下の変化で、衣服での調整に羽織ったり脱いだりと、微妙に忙しい季節です。
そして、強風が吹けば黄砂や花粉も交じって飛来する季節でもありますので、要注意です。
土日連休は相変わらず週2回のエクササイズ・ストレッチの日で日帰り温泉通いでした。
普段家に居ると運動不足になりがちですので、温泉の湯に浸かり、足腰をジャグジーにあてて動かし、
ガンバって?温泉でいい運動して?きました。
今日は手作りのいちごジャム をもらったので、デザートに食べてみる事にしました。
頂いた手作りのビン入りいちごジャム~
小粒のいちごを丸の粒のまま煮て作ったジャムだそうです。
フタを開けると、粒のプリザーブのままのジャムがギッシリ~~~おいしそう~~
ヨーグルトにいちごジャムをかけて、 生のいちごを周りに飾って、 う~ん いちご三昧です~
手間がかかることをよく手まめに作れると感心。ビンに詰めて殺菌保存する几帳面さに脱帽~。
おいしい物を頂いて、どうもありがとう~~ 手作りいちごジャム、もちろんおいしいです。
サラダ①和風 今日は暖かかったので、豚しゃぶサラダです~~
下準備: 湯を沸かし、ブロッコリー・芽キャベツ・小松菜をゆでておく。
大きなボールに、にんじんスライス・新玉ねぎスライス・ゆでてさまして四等分に切った芽キャベツ・
千切りしょうが・飲むりんご酢・さとう・理研の青ジソノンオイルドレッシングを入れ混ぜておく。
鍋に湯を沸かし日本酒を入れ、黒豚ロースしゃぶ用肉を振り洗いしながらゆでてボールに入れていく。
全体を軽く混ぜ合わせ、 黒豚しゃぶサラダの出来上がり~~
夫の おつまみ、あれこれ、 ちょこちょこ盛り~~
ゆでた小松菜に昆布つゆをかけたおひたし。だいこんのつまおろしにちりめんを入れた甘酢和え。
北海道産数の子松前漬け。 赤身まぐろ・甘えび刺身~~
サラダ②洋風 花粉に負けない抗酸化力アップのサラダ~
大きなボールに、新玉ねぎスライス・皮をむいてくし切りにしたカゴメの高リコピンとまと・キウイ・
ゆでたブロッコリー・きゅうり刻みが入ったピクルス・少量の塩・こしょう・飲むりんご酢・最後に
オリーブオイルをまわし掛け、全体をサックリかき混ぜて甘酸っぱいサラダの、出来上がり~~
あったか・ふんわり カキ玉みそ汁~~
鍋にかつおダシを沸かし、油揚げ・新玉ねぎ・えのき茸・長ねぎ・日本酒を入れ、アクを取りながら煮る。
次にとうふを入れ、溶きタマゴを上から流し入れ、ふんわり煮て、みそで味付けし、葉ねぎ・長ねぎの
小口切りを盛り付けて、あったか ふんわり カキ玉汁の出来上がり~~
定番の発酵食品
新玉ねぎスライス・キムチ・葉ねぎ乗っけ盛り納豆~~ みかん~~
明日も気温が高めで晴れる予報です。 外出の際は衣服を羽織ったり脱いだりして忙しいかもです。
急激な気温の変化で体調を崩しませんようにお気を付け下さい。